先週の火曜日、あまりお天気が良くなかったですが久しぶりに1日自由になる日が出来たので、
以前から訪れたかった東大和市にある「東京都薬用植物園」へ初めて行って来ました。
このところの寒さでまだ花数が多くなかったのですが早春の花々を撮りました。
「スノードロップ」(待雪草) 曇っていたので花は開いていず、ハートの形が見られませんでした。

前日の雨の雫が残っていました。

「ヤエザキスノードロップ」(八重咲きスノードロップ)が園内の片隅の台の上に
置かれている鉢で咲いているのを見つけました。

二輪並んで咲いている横に蕾の出てきているのを見つけました。

別の鉢でも可愛い姿が見られました。

開いている花があって、花の中が見えました。

スノードロップ、ヒガンバナ科の花だそうですが、こんな可愛い花が朱色の彼岸花と同じ仲間ということに驚きました。
以前から訪れたかった東大和市にある「東京都薬用植物園」へ初めて行って来ました。
このところの寒さでまだ花数が多くなかったのですが早春の花々を撮りました。
「スノードロップ」(待雪草) 曇っていたので花は開いていず、ハートの形が見られませんでした。

前日の雨の雫が残っていました。

「ヤエザキスノードロップ」(八重咲きスノードロップ)が園内の片隅の台の上に
置かれている鉢で咲いているのを見つけました。

二輪並んで咲いている横に蕾の出てきているのを見つけました。

別の鉢でも可愛い姿が見られました。

開いている花があって、花の中が見えました。

スノードロップ、ヒガンバナ科の花だそうですが、こんな可愛い花が朱色の彼岸花と同じ仲間ということに驚きました。