昨日は吉野梅郷の斜面に咲く梅の風景をアップしましたが、今日は印象に残った
花をアップしました。
斜面を彩る紅梅の濃淡、白梅にアクセントを加えているのが「山茱萸」の黄色でした。
数本ある「サンシュ」(山茱萸)は丁度満開で見頃でした。
枝垂れ梅もとても良い色で見頃を迎えていました。
「オウゴンバイ」(黄金梅)、小石川植物園で見た「黄梅」と同種のものと思われます。
紅梅白梅が華やかな感じで咲いている中で少し寂しげな感じです。
青梅観光協会のホームページでは「野梅系 野梅性一重極小輪で花弁は薄黄色で細く、
萼の色によって全体が黄金色に見える。樹勢は弱く花付も悪い」と説明されていました。
「オウゴンバイ」(黄金梅)
「ツツジ」が散策路沿いで咲き始めていました。
梅の公園を出て、個人の梅園、「梅花園」へ鎌倉の梅を見に行きました。
旧鎌倉街道のかたわらにあり、樹齢約400年といわれる古木で、旧鎌倉街道ゆかりの梅です。
元にあった場所からこの場所に植え変えられたそうです。
立派な木で400年も立つのに花数が少ないといえ綺麗な花が咲いていました。
花をアップしました。
斜面を彩る紅梅の濃淡、白梅にアクセントを加えているのが「山茱萸」の黄色でした。
数本ある「サンシュ」(山茱萸)は丁度満開で見頃でした。
枝垂れ梅もとても良い色で見頃を迎えていました。
「オウゴンバイ」(黄金梅)、小石川植物園で見た「黄梅」と同種のものと思われます。
紅梅白梅が華やかな感じで咲いている中で少し寂しげな感じです。
青梅観光協会のホームページでは「野梅系 野梅性一重極小輪で花弁は薄黄色で細く、
萼の色によって全体が黄金色に見える。樹勢は弱く花付も悪い」と説明されていました。
「オウゴンバイ」(黄金梅)
「ツツジ」が散策路沿いで咲き始めていました。
梅の公園を出て、個人の梅園、「梅花園」へ鎌倉の梅を見に行きました。
旧鎌倉街道のかたわらにあり、樹齢約400年といわれる古木で、旧鎌倉街道ゆかりの梅です。
元にあった場所からこの場所に植え変えられたそうです。
立派な木で400年も立つのに花数が少ないといえ綺麗な花が咲いていました。