Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

久しぶりに砧公園へ散歩

2009年07月17日 | 花や実の写真
梅雨が明ける少し前の午前中、久しぶりに歩いて20分程の砧公園へ散歩へ行きました。
蒸し暑い日でしたが公園の中に入ると少し涼しく感じました。


いつものようになだらかな八季の坂道を歩き、両脇に植えられてるヤマブキの残り花やシロヤマブキの実、
クチナシの花を見ながら進んで行くと、


「エゴノキ」の実が沢山なっているのを見ました。今年は先日アップした「ヤマボウシ」と同じように
見頃の花を撮れなかった「エゴノキ」の実です。


「エゴノネコアシフシ」もあちこちに見られました。「エゴノネコアシフシ」は、猫の足のような虫こぶですが、
これは花の形に似ていました。エゴノネコアシアブラムシが寄生して出来たもの。


これはフジの花でしょうか?


下のような低めの藤棚(?)に幾つか花を見つけました。


すぐ脇の大きな木に茶色の実、「トチノミ」がなっていました。『去年の5月の散歩の時』
ミズキの花とともにトチノキの花を撮っていました。


「タイサンボク」の花が咲いていましたがとても高い枝で咲いていて望遠レンズを使っても
こんな感じにしか撮れませんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする