馬事公苑の花畑を出て武蔵自然林に向かう時、
花畑の出口にあるモミジの一枝が紅葉していました。
花畑の出口にあるモミジの一枝が紅葉していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6a/4340b024197891be11a820c32f7240bc.jpg)
このモミジの木の色づきは例年早いので
1週間後には綺麗に紅葉しているかもしれません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/cb4ed8bd881952907c6287b5621e6f20.jpg)
1週間後には綺麗に紅葉しているかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/cb4ed8bd881952907c6287b5621e6f20.jpg)
武蔵野自然林の入り口近くのガクアジサイの花が
レースの様になっていたり、赤く変化していたりして目を引きました。
レースの様になっていたり、赤く変化していたりして目を引きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/28/e5d1ce59ea56ff7f2e7dcf7ac78fb12c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4e/7e52519ff6d642f7e24f5bc5bf2d374c.jpg)
武蔵野自然林の散策路の入り口からの眺めてみると紅葉は始まっていませんでした。
例年『12月に入ってからが見頃』になります。
例年『12月に入ってからが見頃』になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2b/91785accbfb0b1e0d425209b4b1e388d.jpg)
ちょっと変わった小さな光景で秋の気配を感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/63/82d788cf67c55ee318efeb26329fd8b0.jpg)
他ではムラサキシキブの小さな実を見ていましたが武蔵野自然林では初めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1d/9b37714933ab28901a265f019a950e9c.jpg)
散策路の出口近くですぐそばにあるドレッサージュアリーナ(練習馬場?)の方を
林越しに見るとケヤキの紅葉が美しく見られました。
林越しに見るとケヤキの紅葉が美しく見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/92/23bede7adffd91721808f8507ebac988.jpg)
散策路を出てドレッサージュアリーナを眺めて
大きなケヤキの木が青空の下で色づいていました。
大きなケヤキの木が青空の下で色づいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/95/40f0cf4805a5011fb2f74cb649da28d7.jpg)
すぐ脇にあるモミジも色づき始めていました。紅葉が本格的になるのももうすぐのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b0/fae2d6da8cfdc8c6758734c723d6b15a.jpg)
撮影日 10月30日