Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

馬事公苑へ行く途中で  ノブドウ、リコリス、シュッコンソバ

2014年11月10日 | 花や実の写真
しばらく前に馬事公苑の帰りに通ったお宅のフェンスに「ノブドウ」(野葡萄)の実がなっていたので
そろそろ色づいていないかと馬事公苑へ行く前に寄って見ました。
フェンスの間に2、3個青色に色づいているのが見られました。

まだ緑色のものや薄い水色等で濃い色になっていませんでした。

数が多いものの実が落ちてしまっているような様子です。

もう少し色づいて来るかもしれないので又見に来ようと思いました。

馬事公苑近くまで来て近くのマンションの入り口近くに
赤い「リコリス・ジャクソニア?」が咲いていました。
目の覚めるような色で去年も咲いていたのを撮っていました。

馬事公苑の西側辺りにある東京農大の農園にフェンスに
沢山の「シュッコンソバ」(宿根蕎麦)の花が咲いていました。

白い小さな花なのですが

小さい赤い点のように見える蕊がツンツンと出ていて
可愛いらしく見えます。マクロレンズを持っていなくて残念でした。

撮影日 11月9日

『追記』ブログをたどってみたら2007年12月に
上野毛の五島美術館の近くのお宅のフェンスに絡ませてあった「ノブドウ」を撮っていました。

この「ノブドウ」を見て以来すっかりノブドウに魅せられてしまっています。
でも数年後に行った時はもう「ノブドウ」はなくなっていたので見に行かなくなりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする