Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

今年初めての皇居東御苑 (3) タチバナ、クロガネモチ、ダイダイ、フッキソウ、センリョウ等

2015年01月15日 | 皇居東御苑
皇居二の丸庭園から潮見坂を登って本丸広場に向かいました。
雑木林の中にいる時はすぐそばに大手町のビルがある等と思わないのですがこの坂で
足を止めて眺めるとビル群が目に入ってきます。

天守閣跡そばの「タチバナ」(橘)の小さな果実がいっぱい実っていました。

すぐ脇では「クロガネモチ」の小さな赤い実もなっていました。

下の柑橘は富士見多聞のすぐそばにあるのは「ダイダイ」(橙)の実

「野草の島」で群生していた「フッキソウ」(富貴草)、今年何回か見たのですが
ここでも白い可愛い実をみつけました。

「センリョウ」(千両)

どうにか「ジュウリョウ」(十両)別名「ヤブコウジ」(藪柑子)もまだ残っていました。

「マンリョウ」(万両)もあちこちで見かけました。

撮影日 1月12日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする