八季の坂路を下って前回来た時に見頃になっていた
「ソシンロウバイ」(素心蝋梅)を見に行こうと自転車を走らせていると
目に入って来たのは満開になった「ソシンロウバイ」、木全体が輝いて見えました。
「ソシンロウバイ」(素心蝋梅)を見に行こうと自転車を走らせていると
目に入って来たのは満開になった「ソシンロウバイ」、木全体が輝いて見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/38db2a6e8c83942c1921fdc035c33714.jpg)
少し離れた所にある木も満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3f/90a60b754dfb104257a742c4dfe472a1.jpg)
少し蕾が残っているものの、枯れた花がなく綺麗で良い香りを辺りに漂わせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a4/fdb43f0bf44f1999239107992ae6ea07.jpg)
今回も花をランプの様に撮りたいと試行錯誤して立ち位置を変えたり
露出補正をマイナスにして撮ってみましたが
今回も思うような写真は撮れませんでした。
露出補正をマイナスにして撮ってみましたが
今回も思うような写真は撮れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/79/2c67ec30fe29a20ef961c25f47e2e61f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d4/3abaf021e890bcf5cfea96a2849b96a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/92/6a17ef5a74005b2c184c05a005ac7a4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/79a7b1957ac60b2a37810b36064cfb4b.jpg)
少し先に行った場所にある「ジュウガツザクラ」(十月桜)は
花数が減ってしまっていましたがまだ咲いていました。
花数が減ってしまっていましたがまだ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/62/cc727dd99c15ce469bdd310036f61b80.jpg)
春になると又綺麗に咲くので見に来るのが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/64/cb2b413763a2d4b68c5820f175199f31.jpg)
撮影日 1月20日