Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

1月中旬過ぎの砧公園 (1) 八季の坂路で咲いていたシナマンサク、ボケとニワウルシの葉痕

2015年01月20日 | 砧公園
1月の4日に砧公園へ行って以来久しぶりに砧公園へ買い物ついでに行きました。
八季の坂路を登り始めてすぐにある「シナマンサク」(支那満作)、
遠くから見ると枯葉と蕾ばかりでしたが
自転車を止めて木のそばに行って近くで良く見ると
黄色い小さな短冊の様な花弁をのばして咲き始めていました。

まだ2,3輪しか咲いていないので気づかないで通り過ぎてしまいそうでした。
黄色いはっきりした色なのでこの花が満開になると元気をもらえそうです。

散策路の反対側では「ボケ」(木瓜)の花が枝の間で数輪咲いていました。


坂を上がりつめた所にある「ニワウルシ」(庭漆)の枝が低かったので
葉痕がないか探してみるとありました。

おでこの広いおちょぼ口の細めの顔でした。

撮影日 1月20日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする