Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

咲き始めたキツネノカミソリを見に片倉城跡公園へ

2015年08月16日 | 公園、植物園
12日に皇居東御苑の花や実をアップしてからお盆に入ってしまい
静岡の娘家族たちが来ていたのでブログの更新が遅くなりました。
8月初めに『カタクリ』『ヤマブキソウ』を見に行ったことのある
片倉城跡公園へ「キツネノカミソリ」(狐の剃刀)を見に行きました。
「キツネノカミソリ」は「ヒガンバナ」(彼岸花)の一種なのですが
秋に咲くのではなく夏に咲きます。

斜面を登って行くと草むらの中に咲き始めたオレンジ色の花を見ることが出来ました。

木洩れ日を受けて咲く花はとても印象的

林の中に咲いていて望遠を効かして撮ったら
ほとんどの写真がピンボケになってしまいました。

暑い日だったので荷物を少なくするために三脚を持って行かなかったのを
撮った液晶画面を見てピンボケばかりなのに気付いて後悔しました。

奥の沢の斜面に咲く「キツネノカミソリ」はヤマブキソウのように
群生はしていませんでしたが数が多く緑の草地で見るととても素敵でした。







撮影日 8月5日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする