Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

琵琶の花が咲き始め、十月桜が咲き続けています

2016年12月03日 | 庭の草花や実
頂いた干し柿、家で干して好みの加減にしてと言われて干していますが
今朝庭に出て乾き具合を調べていると良い香りがして来て、何かと探すと
そばの鉢植えの「ビワ」(琵琶)の花が咲いていました。

すっかり忘れていました。「ビワ」の花は晩秋から初冬に咲き、
花は地味ですがとても良い優しい香りを漂わせてくれます。

『10月10日頃』に咲き始めた「ジュウガツザクラ」(十月桜)、ずっと咲き続けて

12月に入った今でも小さな可憐な花を咲かせています。

蕾も次々と出て来て、寒くなっても咲き続けて『3月頃まで』咲きます。

撮影日   12月3日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする