先日行った砧公園、少し時間にゆとりがあったので公園奥の
バードサンクチュアリの方まで歩き、公園を一回りして駐輪場まで戻りました。
バードサンクチュアリ近くにある花壇ではもうほとんど咲いている花はなく
皇帝ダリアも枯れ始めていましたが12月中旬なのにとても綺麗な彩りで残っていました。
バードサンクチュアリの方まで歩き、公園を一回りして駐輪場まで戻りました。
バードサンクチュアリ近くにある花壇ではもうほとんど咲いている花はなく
皇帝ダリアも枯れ始めていましたが12月中旬なのにとても綺麗な彩りで残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5b/b5cfaffed39615a2c20d4ec4e69565d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e3/4f3517dec1e6c45a9490cbb4853b0565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7f/62a5129f8fa8ca785dcd65575ef34611.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f7/58c519c1ae9209640e9cbcdccdf915fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cf/ea6e2e6e075a8f1755467ba9029097d2.jpg)
林の中では真っ白い「サザンカ」(山茶花)が目を引きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dd/26b261600224d1e207ee009ee3ff005b.jpg)
駐輪場近くで良く撮る「コブシ」(辛夷)が蕾を膨らませていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ab/211d9d4da8026b539064a06b47c3a7c8.jpg)
いつも通る近くの坂道で、10日程前に撮った「キフクリンマサキ」(黄覆輪柾)の
実が割れて中から種子が見えていました。
実が割れて中から種子が見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/d0c5a8efc71574683e08dd8169b6836c.jpg)
撮影日 12月15日