一昨日の26日に馬事公苑へ行った時、「ソシンロウバイ」(素心蝋梅)が見頃を迎え、
「コウバイ」(紅梅)が咲き始めていたので
暮れの買い物をする前に一走り、砧公園へ行って来ました。
八季の坂道は冬枯れの感じでしたが「ソシンロウバイ」の木を
見に行くと少し咲き始めていました。
「コウバイ」(紅梅)が咲き始めていたので
暮れの買い物をする前に一走り、砧公園へ行って来ました。
八季の坂道は冬枯れの感じでしたが「ソシンロウバイ」の木を
見に行くと少し咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/59/d954b8c0fac03f9b3eb3e1312e4291e5.jpg)
お天気が良かったので「ロウバイ」の花をランプに模して
撮ってみたくて挑戦しましたが<形の良いのが
見つからなくて今一つの感じになってしまいました。
撮ってみたくて挑戦しましたが<形の良いのが
見つからなくて今一つの感じになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/47/dd16bd6969f6768d447eefefac8e70df.jpg)
日当たりでは蕾が多い中で花が開いているものもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/12/5e923eb23082dc711b9063f6fa4a1395.jpg)
山野草園のそばに公園の中で一番早く咲く白梅の木があるので
見に行ってみると2、3分咲きでした。
見に行ってみると2、3分咲きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/44c842c3895659157a4bdc34661f45a9.jpg)
枝に沢山の蕾があり、花が見頃に時になると木全体が遠くから見ると白く見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8f/6ee50518bd0ed488bf65e5ccc564be7c.jpg)
少しまとまって咲いている所を探して撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dc/c48f1cfb80957b5cfceb4c007efbb964.jpg)
青空を入るようにして撮ってみたらとても綺麗に見えました。
来年早々に見に行くときっと見頃になっているのでと思います。
来年早々に見に行くときっと見頃になっているのでと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ec/5559858b53a78106e6cc09325499defb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/54/7062580fdc8693de11cb403f41471a51.jpg)
撮影日 12月28日