暮れの28日から来ていた長女家族が今日お昼前に帰って行ったので
しばらくぶりに午後から砧公園へ今年初めて行って来ました。
八季の坂路は冬景色でした。
しばらくぶりに午後から砧公園へ今年初めて行って来ました。
八季の坂路は冬景色でした。

「サンシュユ」(山茱萸)の実も無くなっていて何か撮るものが
ないかと探しているとまだ「シロヤマブキ」(白山吹)の実が少し残っていました。
ないかと探しているとまだ「シロヤマブキ」(白山吹)の実が少し残っていました。

「アジサイ」(紫陽花)の枯れ花が少し色を残していたので撮りました。

他にはと探していると「アジサイ」の葉痕が目に着きました。
可愛い顔をしていました。
可愛い顔をしていました。

アジサイ葉痕は探しやすいので他にはないかとちょっと探すとすぐ見つかりました。


駐車場近くの芝生広場ではまだ松の内で土曜日だったので家族連れが凧揚げをしていました。
長男がまだ小さい頃よく凧揚げに来ていたので懐かしくちょっと足を止めて見てしまいました。
長男がまだ小さい頃よく凧揚げに来ていたので懐かしくちょっと足を止めて見てしまいました。

すぐそばの「ソシンロウバイ」(素心蝋梅)の木では花が咲き始めていて

良い香りがするので通る人が足を止めて見入っていました。

撮影日 2019年 1月5日