砧公園の山野草園そばにある白梅がとても早く咲くので見に行ってみました。
去年12月に最後に行った時はまだ蕾しか見られなかったのですが
5日に行った時は見頃ではないものの数十輪咲き2分咲き位でした。
大きな木なので見ごろの時は遠くから見ると木全体が真っ白に見える位になります。
去年12月に最後に行った時はまだ蕾しか見られなかったのですが
5日に行った時は見頃ではないものの数十輪咲き2分咲き位でした。
大きな木なので見ごろの時は遠くから見ると木全体が真っ白に見える位になります。





近くの梅林では紅梅の蕾が膨らみ始めていて後2週間もすれば見頃になりそうです。



砧公園を出て近く世田谷フラワーランドにちょっと寄ってみると
「ソシンロウバイ」が咲き始めていました。
「ソシンロウバイ」が咲き始めていました。

ランプのように見える「ソシンロウバイ」が撮りたいと挑戦したのですが
今年もやっぱり上手に撮れませんでした。
今年もやっぱり上手に撮れませんでした。

あまり時間がなかったので花壇の花は撮らずに
「タコノアシ」(蛸の足)が植えられている池に行くと赤くはなっていたのですが
以前撮ったような真っ赤な感じではなくて残念でした。この後はきっと枯れ色になるのではと思います。
「タコノアシ」(蛸の足)が植えられている池に行くと赤くはなっていたのですが
以前撮ったような真っ赤な感じではなくて残念でした。この後はきっと枯れ色になるのではと思います。

撮影日 2019年 1月5日