27日から来ている静岡の高校生の孫と午後砧公園へお花見に行きました。
日曜の午後だったので物凄いお花見客で広い芝生も人で埋まっていました。
日曜の午後だったので物凄いお花見客で広い芝生も人で埋まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/24/f154d7d5555e2e363d931829c694c4d7.jpg)
この前来た時と違ってお天気が良くなり桜も咲き進んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f7/e7a60b6e9efea00417aa3b14b56951e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/e8efeae9dbd96521cd26cc6dc21fe6f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6b/e29ea782b73a7d0225c1e5c6c6bad027.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b7/43041f162949f25479ec44e9ec7717df.jpg)
広い公園内のお花見客の間を縫って見て回りました。孫が数日いたので朝早く公園に来れなかったので
来年は朝早く人が少ない見ごろの時期に来たいと思いました。
帰りにいつもの環八通り出口に近い少年サッカー場の脇で咲き始めたばかりの
「シロタエ」(白妙)という種類の桜がとても綺麗でした。
来年は朝早く人が少ない見ごろの時期に来たいと思いました。
帰りにいつもの環八通り出口に近い少年サッカー場の脇で咲き始めたばかりの
「シロタエ」(白妙)という種類の桜がとても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/f7b34a505f564c35860f48a436cbaf92.jpg)
その隣の「シラユキ」(白雪)という種類の桜も素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c1/29d947225496f8d918e22a355cc8ca06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/79/17f373124e069c0dc828a6442a8c6742.jpg)
撮影日 2019年 3月31日