昨日、砧公園の続きをアップする予定でしたが梅雨のせいか少し体調が悪くなったのと
静岡の高校生の孫が大学見学の為泊りに来たので時間的に余裕がなくなりお休みしてしまいました。
山野草園へ行くために駐輪場に自転車を止めて歩き出すと途中の花壇の花が植え替えられていて綺麗でした。
静岡の高校生の孫が大学見学の為泊りに来たので時間的に余裕がなくなりお休みしてしまいました。
山野草園へ行くために駐輪場に自転車を止めて歩き出すと途中の花壇の花が植え替えられていて綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5d/5399d49eb283783ac8857bffc9490706.jpg)
山野草園では「ホトトギス」(杜鵑)が蕾をつけ始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/eb99844085fd861f33d480eaae84ce58.jpg)
前回来た時に見た「ツリガネニンジン」(釣鐘人参)が別の場所で見ごろになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/03/277d615bf146a087d9f9b0638a5bf15f.jpg)
「ヒヨドリバナ」(鵯花)が咲き進んでいましたが、「ホタルブクロ」は枯れ気味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/08d30cef98b876734b3e7d6634c45636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6c/497f37914c49ab503c8a4a1ffff72fcb.jpg)
少し奥では「レンゲショウマ」(蓮華升麻)が蕾を沢山つけた株がかなりあり8月に見るのが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/79/0be087f9368bb02f5343b9bc43c4aacd.jpg)
「マツモトセンノウ」(松本仙翁) が鮮やかな朱色で梅雨時の気分を晴らしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/56/a741f1938117aa3f56d4b97a99366fd7.jpg)
「ハナイカダ」(花筏)は果実が緑から濃紺に変わってしまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ca/c390218478f14ca9d876f958cc87c091.jpg)
咲き残っていた「アジサイ」の花が白く綺麗だったので近くで撮っていると
雨が降り出して雨具を持ってきていなかったので帰ることにし他の花を撮らずじまいになりました。
雨が降り出して雨具を持ってきていなかったので帰ることにし他の花を撮らずじまいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/32/913b45443df20a9c8572260e2eb49416.jpg)
撮影日 2019年 7月13日