サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

浪花橋コース93、冬至用

2019-12-16 14:26:58 | ランニング
浪花橋






  今日は朝から良い天気、少し寒いが風もほとんどなく好条件という事でいつもの浪花橋コースに走りに出た、今日で今年93回目のこのコース、100回達成は微妙な感じになってしまった。





               
東跨線橋                                 14号幕張陸橋


               
幕張西中学校                                   横水路


               
市町村アカデミー                               浜田川緑地





  昨日少しでもと走っておいたので今日はもう少し動くかと思っていたがダメ、初めの1Kは昨日より遅かったのでガックリ、こうなったらと開き直りそのまま走り続けた、横水路から浜田川緑地に入るあたりからやっと感じが良くなってきた、ミドルフット着地を心掛けてはいるがなかなか身に付かない。





               
アパホテル                                  海浜大通り


               
美浜大橋                                    定点写真


               
検見川の浜サイクリングコース                  花見川サイクリングコース





  浜田川緑地から海浜大通りに入ると正面にアパホテルが、奥さんは昨日からここに泊まりフラ教室のクリスマス会、娘も当日参加で今頃は踊りまくっているだろう、その横をヒイヒイ言いながら走る自分は惨め、それでもペースがマアマアになって美浜大橋に向かう坂もそれほど気にならず登った、橋で定点写真を撮り検見川の浜サイクリングコースに入ると富士通フリークのHさんとすれ違った、今日はサングラスだけなので近くにならないと誰だか判らない、向こうから声を掛けられて確認できた、橋をくぐり花見川サイクリングコースに入っても風はそれほど感じず気分的に楽だ。





               
富士通広場                                ここは車が通る


               
浪花橋の上流はまだまだ                           浪花橋を渡る


               
JR幕張駅                                 幕張馬頭観音





  10Kはギリチョンで1時間を切っていたのであと5Kを頑張ってみた、14号のトンネルをくぐり旧14号の信号も上手く通過できたので気を良くしながら浪花橋へ、ここからさらに上流に行きたいがまだまだ無理そうだ、来年に入ってからの課題といったところか、浪花橋を渡り今度はJR沿いを西に向かう、いつもはペースの落ちる12K辺りもそのまま走って行った。





               
第二花立跨線橋横の坂                            西の谷跨線橋


               
ここでJR沿いも終了                           今日のスタイル


               
きれいな青空                                150個以上





  第二花立跨線橋横の坂も一気に登りあと2K、かなり気合を入れて走ってみたらそれなりに足が動いてくれた、膝のカクつきなども出なくてすんなり走れて終了となった。

  当時も近いのでご近所に配るユズを採った、今日までで500個を越えたが木にはまだまだ生っている、海浜MCの仲間たちにの配れるよう後でもう少し取らなくては、その前に孫のお迎えに行かなくてはまらない、娘はアパホテルでのクリスマス会に出ているので、パシリは辛いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする