サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

海浜MC練習会、今年最後

2019-12-29 16:16:43 | ランニング
久保田千寿






  今日は今年最後の海浜MC練習会、火気厳禁の公園内で傍若無人の煮込みラーメンでの反省会、普段なかなか一緒にできない遠くの仲間も来て盛り上がった。





               
草野水門前の橋                                 美浜大橋


               
美浜大橋からの下り                          戻ってきた美浜大橋


               
定点写真                          検見川の浜サイクリングコース


               
モニュメント                                  草野水門





  今日が今年最後の練習会、昨日上手く走れなかったので今日は頑張ろうと思いつつ参加、突堤まではきついので7.5Kまでの15Kコースを頑張ろうとスタート、今日もアマゾネスさんとTさんそれに昨日と違うSさんとKさん&サンミゲルの5人で走り始めた。     1Kも行かないうちにきつくて着いていけない、我慢して美浜大橋まで来たがやはり調子がおかしい、橋からの下り坂で走れなくなり歩きだした、2.5Kまで行ったがこの調子では先に行くのは無理、そこで折り返して戻ることにした、歩いたり走ったりしながら途中から検見川の浜サイクリングコースに入った、周りの人たちが気持ちよさそうに走っているのがうらやましい。





               
公園西詰                                    公園東詰


               
アクアリンクちば                                 海浜橋





  気持ちが悪いのを我慢しながら日当たりの良い所を帰って来た、海浜公園に着くとまだ何とか走れそうなのでユックリ東に向かう、今日はゆるいが東からの風だ、何も考えずボーと走り続け東詰まで来たが何となく先に行ってみようかと直進した。


               
まだ東へ                               コマみたいな建物が


               
港の管制塔という話も                         穴が開いてボロボロ


               
千葉港信号所                                   帰り道


               
ビーチセンター                              今日のスタイル





  手入れの悪い道が一直線にはしっている、ここは千葉マリンハーフのコースで半分くらいで折り返す、走っているペースはキロ6分40秒くらいかかっているのでそのままゆったり走り続けた、行き止まりに変わった形の建物がある、千葉港信号所と看板は残っているが床は抜け落ち使える状態ではない、ここまで海浜橋から2Kある1人黙々と走って帰って来た、橋を越えてからまた公園内に入りブルーシートまで帰って来た。歩いたのは初めだけであとは歩くようなペースで完走立派なものです。





               
まずは食べ物                             会長が作ったなます


               
鍋で煮込んで                                美味しかった


               
始めチョロチョロ                             最後はガバーと





  サンミゲルがなますが好きなのを知っていて会長が我が家で採れたユズがたっぷり入ったのを作ってくれた、意外とみんなが好きみたいですぐ完食、その後は煮込みラーメンをみんなでしっかり食べて解散、なんだか体調が良くなくてあまり食べられず飲めずで早々に退散してきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする