ヨットハーバー
今日は練習会の日で朝早く起きて支度をして自転車で出かけた、予報と違い雨がポツポツ降っていたがすぐ止むと思っていた、しばらく行くと雨足が強くなり音を立てて降ってきた、さすがにこれはまずいとUターンして家に戻ってきた、着替えながら会長に行かないとメールしたら、こちらは降っていないから来いと連絡があった、今から行ってももうみんなスタートしているからナーと思いながらも行くことにした。


1K付近 公園西詰


富士通の競歩の選手


鈴木選手が来た 公園東詰
会場に着くともうみんなスタートした後、上に来ていたものを脱いで急いで支度をして走り始めた、自転車でこいできたのでそれがアップ、約20分遅れで走り始めるがいつもより早いみたいに感じる、しばらく走っていると富士通の競歩の選手達が抜いてきた、急いで着いて行こうとしたが無理ドンドン離されていった、少し遅れてトイレに行っていた鈴木選手がものすごい勢いで来た、大体400mくらい行くうち100m近く離される、こちらはキロ5分20秒で走っているのだから、歩いている選手は4分チョイでいっているみたい、早すぎて着いて行く気のもならない。


アクアリンクちば 海浜大通り


プール入口 中央入口


サア反省会 寒いのではけない
結局海浜公園の5K周回コースを3周15K走った、15Kのタイムはこのところの最高タイムだった、しかし競歩の選手より遅いというのは情けない、もっとも相手はオリンピック選手なのだから仕方が無いのかもしれない、一人で走った割には何とか良いペースで走り切れたので満足、終わったあとは寒くて水は浴びずに体を拭いただけ、すぐ反省会には行ったがビールの売れ行きは悪い、焼酎を飲める人は初めからお湯割りを飲んでいた、サンミゲルは焼酎は飲めないので震えながらビールを飲んでいた。


ユズを採った 286個
これは昨日だが午後にユズを採った、日曜日が冬至なのでユズ湯用に使ってもらおうとしての収穫、梯子をかけてかなり頑張って採ってみた後並べて数を数えた(私は間違いなくA型です)、今回の収穫は284個だったが中途半端なので後から16個追加して意味はないが300個にした(今年の収穫はこれで865個)、ご近所に配り練習会の時もみんなに上げられるように持ってきた、これが無ければ練習会には参加しなかったと思う。