マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

クリスマスキャロル

2010-12-23 17:00:00 | 聖書。聖書勉強会。教会。日常の信仰生活。

  きよしこの夜~ 星はひかり~
    救いのみ子は~ まぶねの中に~ 
      ねむりたもう~ いとやすく~

救い主キリスト誕生のクリスマス2日前の23日午後5時~6時

神西中央駅前広場にクリスマスキャロルが流れました 


西神中央駅周辺に住むカトリック信者のクリスマスキャロル
  今年で13回目となりました。


アフリカの留学生。修道院のシスター達。ご近所さん。飛び入りの歩行者さん。

美しい月の夜空の中で。オルガンも手作り。 みんなでハモル!ハモル!

大声で、主の御降誕を喜び歌う。嬉しい。気持良い。

  

We wish you a Merry Chrisitmas
We wish a Merry Christmas
We wish a Merry Christmas
And Happy New Year

  
     メリークリスマス






孫との日々その③ 子守

2010-12-23 11:00:00 | 娘と娘家族
”僕もおんぶ~” 姉の真似です。

赤ちゃんのママとパパになって子守をする姉弟


自分たちが、ばあちゃんに子守をされている意識は全くない。


泣いてる赤ちゃんをおんぶして・・
  良い子ね~。寝んねしましょうね。と子守唄を歌う姉弟。

  ママの生き写しです。パパのコピーです。

代々・・親から子供に孫に曾孫にやしゃごにも・・・。コピー人間が続きます。

孫との日々その② 食欲

2010-12-23 09:00:00 | 娘と娘家族

手作りパン・・1斤大ではなく1,5斤大  食パンとぶどうパン  美味い


普段・・じいさんばあさんの日々・・1.5斤大を4日間で食べる。
現在・・娘家族と一緒の日々・・・・1.5斤大を1回の朝食で食べきる。


ちなみにご飯

普段・・じいさんばあさんの日々・・1合を朝昼で食べる。
現在・・娘家族と一緒の日々・・・・3合を1回で食べきる。


若いパワーとの食事・・じいさんばあさんもせっせと食べる。
  沢山の家族との食事は美味しい

孫との日々その① 雨の日の訪問者

2010-12-23 07:00:00 | 娘と娘家族

雨の日の訪問者・・ではなく・・娘家族の訪問


昔から洋画が大好き。中でも、フランス映画とスペイン映画が好き。

フランス映画は、終わりに結論を述べないのが好き。見る人の感性にまかせてどのようにでも判断できる終わりが好き。という私のフランス映画への偏見
『雨の日の訪問者』も大好きなフランス映画。
スペイン映画は、複雑な心理と人間の潜在意識がえがかれるようで好き。これも私の偏見。

小学校2年の時・・生まれて初めて・・洋画『王様と私』を見に親に連れていかれて時の強烈な印象は、忘れられない。それ以来の洋画ファンの私。

 
映画の話ではなかった。娘家族の話でした。


娘家族宅より昨日帰った私。 私を追いかけるように冬休みになった娘家族が、今日来た。


玄関に並んだ・・娘家族の靴4足。(写真の4足)
 じいさんばあさんの家には並ばない種類の靴。 とても新鮮です。玄関が華やぎます。


玄関に並ぶ4足の靴を見ているだけで・・これからの10日間に胸躍ります。 
 じいさんばあさんの日常とはまるで違う生活が始まるはずです。


   請う期待