![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/77/9b888c074686051755520ccc57fa0b32.jpg)
緑に囲まれた赤い家。家の前は緑一杯の小さな公園。山荘風。
夢がありそうで好きな家でした。
どんな方がこの家を建てたのでしょう?
夏休みに売りに出た。
”新しい住み主は、どんな方で、どんな風に改造するのかな?”
”私なら・・ああする。こおする。1階はワンルームにして暖炉を置いて。” 頭の中で図面を引いた。まるで山荘です。
夏休み半ばに立て看板が立った。
[当地建築予定 9月1日~12月末] 売り家の買主が決まったということです。
そして今日。9月6日。
赤い家は跡形もなく・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3e/99f0193f1fc269bbe77d18e18849d78c.jpg)
平地になると・・90坪も小さく見えます。
あの素敵な赤い家はどこへいっちゃったの?
家の終わりには寂しさが伴う。人の人生の終わりにも似て。
大きな喪失感すら感じる。 どんな人生にも『終わり』があると、改めて、知らされました。
これからは・・
朝のランニングに、大きな楽しみが増えた。4か月間・・家の建設行程を見守る。
どんな家が建つのかしら? 洋風?和風?間取りは?コンセプトは? なんてね。
どんな方が、新しい生活を始めるのでしょう?
新築工事は、新しい生命の誕生にも似て、夢がある。
『終わり』の寂しさ。そして『始まり』の躍動感。 人生の決まり事です。
建設過程で、面白いことがありましたら、ご報告しますね!
☆記録☆
記録を残すとなると・・頑張れます。恥ずかしながら残していきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
よろしくお願いいたします。頑張りが実力を生みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)