
毎週金曜日は夫婦の暗黙の承知事:『花金』
薩摩男のじいさんは、なんてったて、芋焼酎『森伊蔵』
東女の私は、迷いなしの、シングルモルト『タリスキー』
転勤族で働いた夫
東京転勤の時だけは、単身赴任となった。17年前。阪神大震災の頃。
金曜夜の新幹線
単身赴任の自宅帰宅者であふれた。『花金列車』と呼ばれた。
夫も、一時も早くという感じで、東京から、『花金列車』に乗って、神戸に帰って来た。
私達夫婦の『花金』
金曜日夕食の『お楽しみ夕食』
夫の東京単身赴任以来・・始まった。
私が東京に出向いて・・東京での『花金』も多々あり。 楽しかった。
夫が定年になってからも・・ず~と、続いている。
「あぁ~今日で、1週間の仕事が終わった! ゆっくり出来る週末だ!」。てな感じ。
ゆっくり飲む。 ゆっくり食事。ゆっくりおしゃべり。 仕事のための起床時間を忘れて夜中までゆっくり。てな感じ。
大丸百貨店
おいてある食材が、私達夫婦の好みです。
夫婦のどちらでも、大丸に行った時は、大丸の食材を買ってくる。こちらも夫婦の暗黙の承知事です。

今日のじいさんの大丸買い物。。『花金』食材となった。
じいさんの買い物・その一:「刺身用いわし」 11匹300円也 安っ!


「美味しそうに光ってたよ!」 新鮮なので・・綺麗に開けました

簡単に「いわしフリッター」 見栄えはいまいち 美味しさは最高!


じいさんの買い物・その二:「イカさしみ」 うまい


私の好みの「ブルーチーズ」と「パン」 忘れないじいさんです。
「サラダ」 冷蔵庫中の残り物野菜の千切り グー


大根 人参 玉ねぎ トマト & 手作りイタリアンパセリ
じいさんの買い物・その三:「僕の好きなモンブラン&君の好きなブルーべりー」

ほっぺが落ちそう


『小欲知足』の幸せの夕食でした。 お粗末様でした

いくつになっても・・先に楽しみがあると・・今を頑張れる!
『花金』
先の楽しみ そして 今を頑張る原動力
***********
記録
名古屋マラソンエントリー権・・ラン仲間の尽力で・・ゲットです

