マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

旅の終わり・・その①

2013-04-26 23:09:11 | 私のこと
3月16日~4月16日まで。 
1ヶ月ちょいの、私の旅行三昧の日々でした。
寒い雪のイギリス。から 常夏のバリ島へ。そして 日本の春を愛でる旅。 と。三所の旅。 
それぞれの経験と発見があり、それぞれの幸せがありました。

私のブログをお読みくださいます皆様!
私の旅にお付き合い下さり有難うございます。 ご訪問と応援に心より感謝申し上げます。


三所の旅も終盤でございます。
それぞれの旅には、必ず、『誕生会』がありました。 皆で祝う誕生会。至福の時間がありました。

まずは、
バリ島巡礼の旅では…『2人の神父様の誕生会』。 surpriseの時間でした。

そして、
夫との旅の終わりは…    『孫娘の6歳の誕生会』

喜ぶ姉。歌う弟。     誕生日おめでとう         4本飲んだ父母と祖父母。

   『ビストロフィガロ』で。  誕生日晩餐会でした。

誕生日といえば・・

前日からの手作り。
シェフ自らの、心のこめられた    『誕生日ケーキ』  


「すてきね!ありがとう!」 孫娘。
「おめでとう! 元気に可愛くなってね」 全員で。

息の合ったシェフとメグ     「メグちゃんのためにカットしましょうね!」 

                              シェフを信頼しきった孫娘の目!

おじいちゃんからの、『お祝いディナー』
おばあちゃんからは、 『フラフープ』


  お見事な     『誕生日ケーキ』

6歳です。                       大きくなりました。

思い出します。娘の6歳時代。
ロスアンジェルス住まい。 
フラフープ大会で、6歳の娘が優勝  
ロスアンジェルス地方紙第一面に…『娘の大型写真入りフラフープ姿』。 
6歳の娘は、『地方の名士』になりました。
 ・・・”6歳になった孫娘よ! 母親を倣い…成長し…母親を乗り越えてね!”

じじばばは、
メグちゃんが、孫たちが、存在してくれるだけで、嬉しい
神の無償の愛と同じです。 
メグちゃんが、じじばばの愛から、神の愛を知ってくれたら…思い残すこと無しです! えぇ  詮索しない!しない!



シェフの腕・・・
ケーキにも、料理にも、冴えます。

とりあえず…
  シャンパンで…  『前菜』


とろけちゃいます    『ファアグラ』


続いて・・・何種類もの料理。そして開けられるワイン

子供の成長を願って。
食べて飲むのは周りの大人です。

最後に、”もうちょっと!”…。で。  『ステーキ』

食欲健啖。健康振りを発揮する大人たち。
                        元気でいたいものです。
「メグちゃんの大学入学式に出席する!私の夢です。 
        健康を保って…私の夢を現実にしなくちゃなりません!  頑張ります!


以上。
二つの旅の終わりの誕生会のブログでした。
もう一つ。 イギリスの旅の終わりの誕生会の紹介をさせて下さい。 お楽しみに。 それで旅も終わりです。


皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。皆様も、お幸せな歳を重ねて下さい!