2014年8月16日。土曜日。 朝から大雨。 大雨警報も出たりして・・・。
そんな中・・・
一時の晴れ間
を見つけて、娘夫婦と友人達、船と案内人2人をチャーターして。
坂越湾で。
大網を吊り上げました・・・
『大漁』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/62/699ac114f4cc6e41e3e2c14552293086.jpg)
『我が家への獲得土産品』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
鯵15匹は『料理用の化粧済』。
『大漁』の獲得品・・・・カニ。穴子。鯛。他数々。
船から上がると・・・その場で板さんが獲得品の調理・・・舌づつみを鳴らすそうです。
蛸の塩もみは、自分たちでしたそうです。 一層おいしいですよね!
穴子の天ぷら。カニのパスタ。カニ汁。塩焼き魚。潮汁の茶漬。 等等。
たらふくと。
幸せの満腹![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
我が家でも。
料理上手の息子の料理。 『鱸(すずき)飯』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/98/347759d39d62a60a07ceef1a7b690981.jpg)
だし汁で炊きます。
青のりを加えて出来上がり!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
鱸飯。塩焼き魚2種。 『大漁の お盆の送り日膳』 蛸のぶつ切り刺身。鯵のマリネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b6/dac16c02564820cb21da51b9dc80403e.jpg)
新鮮。 そして 美味。 ご馳走様です!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
家族そろって 『お盆の送り日』
思い出すのは大好きな 『詩篇』。
『妻は家の奥にいて、豊かな房をつけるぶどうの木。
食卓を囲む子らは、オリーブの若木。』
128章3節
年を重ねた今。
思い出します。
優しかった父母 そして 兄。 共に有意義な日々を過ごした師 そして 友人。
私の心に近かった人々を、この世と同様に、『あの世』 に多く持つようになった。
そして
私の 『行くべき世』 が身近になってきた。
そして・・・
『今日の御言葉』
『「わたしの掟に従って歩み、わたしの裁きを忠実に守るなら、
彼こそ正しい人で、彼は必ず生きる。」
と主なる神は言われる。
「新しい心と新しい霊を作り出せ。
お前たちは立ち帰って、生きよ。」
と主なる神は言われる。』
エゼキエル書 18章9&32節
私たち皆。
『あの世』 で、 大事な方々と共に、 『生きる者』 となりましょう!
皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。
『あの世』の方々と共に豊かなお盆をお過ごしになりましたか? お見送りして、しばらくはこの世で又、元気に過ごしてまいりましょう!
そんな中・・・
一時の晴れ間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
坂越湾で。
大網を吊り上げました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/62/699ac114f4cc6e41e3e2c14552293086.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
『大漁』の獲得品・・・・カニ。穴子。鯛。他数々。
船から上がると・・・その場で板さんが獲得品の調理・・・舌づつみを鳴らすそうです。
蛸の塩もみは、自分たちでしたそうです。 一層おいしいですよね!
穴子の天ぷら。カニのパスタ。カニ汁。塩焼き魚。潮汁の茶漬。 等等。
たらふくと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
我が家でも。
料理上手の息子の料理。 『鱸(すずき)飯』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/98/347759d39d62a60a07ceef1a7b690981.jpg)
だし汁で炊きます。
青のりを加えて出来上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
鱸飯。塩焼き魚2種。 『大漁の お盆の送り日膳』 蛸のぶつ切り刺身。鯵のマリネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b6/dac16c02564820cb21da51b9dc80403e.jpg)
新鮮。 そして 美味。 ご馳走様です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
家族そろって 『お盆の送り日』
思い出すのは大好きな 『詩篇』。
『妻は家の奥にいて、豊かな房をつけるぶどうの木。
食卓を囲む子らは、オリーブの若木。』
128章3節
年を重ねた今。
思い出します。
優しかった父母 そして 兄。 共に有意義な日々を過ごした師 そして 友人。
私の心に近かった人々を、この世と同様に、『あの世』 に多く持つようになった。
そして
私の 『行くべき世』 が身近になってきた。
そして・・・
『今日の御言葉』
『「わたしの掟に従って歩み、わたしの裁きを忠実に守るなら、
彼こそ正しい人で、彼は必ず生きる。」
と主なる神は言われる。
「新しい心と新しい霊を作り出せ。
お前たちは立ち帰って、生きよ。」
と主なる神は言われる。』
エゼキエル書 18章9&32節
私たち皆。
『あの世』 で、 大事な方々と共に、 『生きる者』 となりましょう!
皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。
『あの世』の方々と共に豊かなお盆をお過ごしになりましたか? お見送りして、しばらくはこの世で又、元気に過ごしてまいりましょう!