マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

♪ちいさい秋みつけた♪  そして  『迷いながら生きる』

2014-08-22 21:55:47 | 娘と娘家族
   ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
秋見つけをしています。
  一昨日は『入道雲』。 昨日は『銀杏の赤ちゃん』
そして。
今日の小さい秋は・・・   『孫の夏休みの宿題工作』。  完成しました
           夏休みの宿題が終わると・・・『新学期』。 秋到来ですよね。
『木工工作』
一つ目。        『ビー玉転がし』

当人も友人も大気に入り。           うまく飛びます。目一杯遊びました!

    二つとも、うまくできています。 お見事です!
         ・・・『ほめ上手』 は子供を育てます!

二つ目。      『めざせ J1入り!』  

                        チームの一人一人。顔も髪も似せてあります
当人も家族全員 『松本山雅FC』ファン。  試合では、いつでも『敵』を負かします!
    今現在。 『松本山雅FC』は、 『j2 2位』。 『j1自動昇格枠』にいます。

  『宿題工作』はすでに提出済み。
  長野県の小学校は、8月18日(今週の月曜日)が始業式。 授業もすでに始まっています。
        ・・・昔からの「田植え休み」や「収穫休み」 が、今も必要なのかしら それって素敵!!

        皆様!
        残暑お見舞い申し上げます。
             秋はそこまで来ています。

そして。
今日は8月22日。金曜日。カトリック教会では 『天の元后聖マリア記念日』でもあります。
早朝ランニング途中のプロテスタント教会。
          『今週の一言』 は 『迷いながら生きる』 でした。

なるほどね~。 
これが、『今週の一言』ですか! と。 新鮮さすら覚えます。
確かにね~。
人って、迷う存在ですよね。 唯一完全である神を除いて、不完全である人間は、当然ながら、迷う存在ですからね。 
           ・・・それでも、生きるのです。
いつものように。
走りながら、考えました。
     『迷いながら生きる』 ためには 『必要なこと』 がある。 と考えました。
       それは、
  「これでよっしゃ!」と。自分で納得できること。 又  「大丈夫!それでグーよ!」と。お人に承認してもらうこと。 
       そして
  「あなたの今のままが好きよ!」と。 誰かの愛情の確認ができること。 以上の三つ。

  孫たち子供たちは、
  何事も初めての経験であることが多い。 
      「大丈夫かな?」 「できるかな?」 「これでいいのかな?」 等等。 迷いますよね。
  でも
  不安に駆られて振り返えると・・・「大丈夫!」「大丈夫!」と手を振ってくれるパパやママがいます。
      『愛情の確認』 と 『承認』 ができれば・・・
    「よっしゃ!」と。『納得』。 迷わずに。 自信を持って。堂々と。 前に進みますよね。


        人が 『迷いながら生きる』 ためには
              『納得』 と 『承認』 と 『愛情の確認』 が必要なんです。 ではないかしら?


私も、毎日、迷います。
つたないMyブログ。
   「この内容で大丈夫?」 「この文章で良いかしら?」 「間違っていないかしら?」 と。迷います。
    いよいよUpする瞬間は、胸がドキドキします。 迷います。
  そして、私は、毎日・・・
    『御訪問下さる皆様』を思い出して=『納得』『承認』『愛情の確認』=をするのです。 前に進めるのです。
      『千様』 のコメントには、『愛のメッセージ』 が書かれていました。
         『毎晩寝る前の楽しみになっております。------お元気でご活躍されますように。』 と。
  迷う私も前進できます。
     皆様の御訪問に、今日も心より感謝申し上げて、前に進んでいるのです。 ありがたいことです。感謝しています

そして・・・
  『愛情の確認』 はいつだってできますよ!
     『神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。』 ヨハネ福音書 3章16節

          毎日・・・
    『神様の愛』を確認しながら・・・迷いながら笑顔で生きていきましょう!

皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。
私たちもお人に勇気と安心を与えられる人になって、皆で、迷いながら笑顔で生きていきましょう!

*************
記録  
今日22日のラン距離:14km

久しぶりの『My朝ラン・フルコース』  吹く風が私の体も心も癒します。 感謝!感謝!
 今日も、『静かにささやく声がきこえた。』と。 神と二人三脚です。

『主の御前には非常に激しい風が起こり、山を裂き、岩を砕いた。しかし、風の中に主はおられなかった。
  風の後に地震が起こった。しかし、地震の中にも主はおられなかった。
   地震の後に火が起こった。しかし、火の中にも主はおられなかった。
      火の後に、静かにささやく声がきこえた。』
                             列王記上 19章11&12節
     8月の走行距離合計:77,5km