

次々と咲く『黄バラ』 8年目に芽を出した『カラー』 どちらも可愛い


世界には・・
戦争をしない国。しない人。があるという。 ありえるってこと。
コスタリカ
100年ほど
(


1947年:内戦が終結した後、政府は治安維持と軍事のための暴力装置を軍隊という組織に頼ることに疑問を感じ、翌1948年、憲法により常設軍を廃止。
1983年:永世非武装中立宣言。
スイス
150年以上
戦争をしていない。
1815年:国家としての「永世中立国」が認められた。 それから『実績』を積んできた。てこと。
スウェーデン
200年ほどの長き
にわたり・・『戦争をしない国」の実績を積んだ。
徴兵制度(男子)が実施されていた時代があり、兵役拒否を希望する男子に対して介護や医療などの代替役務を課すことにより、『良心的兵役拒否』が認められていた。
2010年7月1日:徴兵制度の正式廃止。
『良心的兵役拒否』
この制度も言葉も、始めて知った今日。 恥ずかしながら・・・。
スエーデンの『良心的兵役拒否』
介護や医療などの代替役務を課すことにより認められる。
ドイツの『良心的兵役拒否』





今までは長崎での労働が課せられた・・その制度が今年廃止された・・ドイツの徴兵制度・今年廃止決定に伴い。



いろいろの方面から考えたいものです
いろいろ考えて・・なんやかんやで・・今日もカクテル作り
『カクテル・ベスト10』の第4位の『ソルティ・ ドッグ』

昨日のカクテルも『ソルティ・ ドッグ』 今日も再挑戦
ウォッカ「スピリタス・レクティフィコヴァヌィ」

昨日
”この味が第4位

”ジュースじゃない

本日
ベースになる『ウォッカ』の研究。
◎一般に無味無臭無色

◎ほとんどが水とエタノールであるため癖が少ない。

◎ロシア・東欧圏以外では、カクテルの材料の1つとして他の飲料と混ぜて飲むことが多い。


◎ロシア・東欧圏では、「混ぜ物をしてウォッカを飲む」ということは邪道と目されている。


◎アルコール度数98%のウォッカも存在していたが現在は作られていない。
96%のスピリタスウォッカは現在も販売中



『Spirytus Rektifikowany』使用の今宵の『ソルティ・ ドッグ』




皆様!
夜になっても暑いですよね! 快適な睡眠確保でお元気で!おやすみなさい

*********
朝ラン風景
ランコースの緑地道路。
昨朝・・
若い女性。たぶん奥様。
日日草の花30株ほどを、黙々と、緑地道路脇に植えていた。誰に頼まれるでない自主的行為。人の善意が人を癒す。脱帽!感謝!
そして今朝・・
今日は、更に、いろいろの花の株をもう一列、黙々と、植えていらした。感謝!
そして今夕・・
私は、写真に納めに行きました

昨日の






今朝(10日)のラン距離・・14km 8月のラン距離合計:118km