УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

2月最終日

2019-02-28 21:59:07 | 日記



2月も終わりです。。

で、まだ私は観てないんだが、映画「翔んで埼玉」が先週興行成績TOPだったそうで!
しかも、埼玉で圧倒的な強さ!東京より埼玉の方が見た人多いそうで。。
で、感想チラ見してたら「埼玉ディスりよりも群馬をアマゾンみたいに扱ってたのはいいの?」って書いてる人いたけど、その書き方だとアマゾンに対して失礼じゃないの?ってつい突っ込みたくなりましたなー(爆)
まあ、キリないか。
「ねことじいちゃん」はトップ10には入ってなかったが、公開規模がそんなに大きくないから、まあ仕方ないかな?
見た後の満足度はかなり高い映画だと思うが。

で、関東ネタ(?)と言えば、茨城の県立博物館でかなり規模の大きいサメ展が開催されるそーな。
大洗水族館と言い、何故にそんなにサメに力を入れてるのだ?茨城??
茨城県立博物館と言えば、以前おそらく日本初!のコケ展やってた博物館でもあるのだ。
うーむ、行きたい・・
会期が結構長いんで、ぜひ大洗水族館と組み合わせてサメツアーに行きたいもんですねー。
茨城、日本で一番人気無い県って言われてるけど、なかなかやるじゃんねー!
静岡のサメ展ももうじき入場者一万人達成しそうだ、って事だし、実は密かに時代はサメ!なんですかねー?と、大いなる誤解を抱く私でありました。

で全く関係ないが、yahooブログがサービス停止するとか。
私も映画ブログをyahooブログで書いてた時期もあるんだが、実はパスワード忘れちゃって入れなくなって更新してない^_^;;;
結局、こっちにも書くんでめんどくさくなって放置してたら・・
そっか、時代はツイッターとかの方なんかねー?
私が一番最初にホームページ作ってたgeocitiesもサービス停止しちゃったし。
ここでhtml言語(?)覚えたんだけどねー。
このgooブログもいつまであるかわからんか。
しかし、約10年間使ってるんで正直「アメブロとかに引っ越してねー」と言われてもなあ・・
目眩がしそうなくらいめんどくさい(爆)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道ねこ歩き

2019-02-27 20:54:54 | 地域猫



二月も、終わりですねー、一年の1/6が終わってしまう、ううう・・

で、そーいや尾道のねこ話をあんまり書いてなかったなあ。
尾道つうと、大林宣彦監督の尾道三部作(実は一個も見てない^_^; 何故か「あの夏の日飛んでろじいちゃん」は見ている)しまなみ海道の入口(出口)、尾道ラーメン、村上水軍、みたいなイメージでした、が、ネットで市立尾道美術館に通ってるけど入れないねこ動画が話題となり、そこで尾道イコールねこ、と私の中で認識されました(爆)
マンホールの蓋とか狛犬とか片手袋趣味にしてると、何せ場所を選ばない!(爆)
日本中、どこ行っても必ず嗜好に引っかかっるんで、尾道行きにしたのも実はあんまり強い目的は無かった。
が、尾道に着いて街を、山側の街並みを見上げた途端、ビビっと来ましたね!
この街は、ねこ!ねこだ!私にとっては。
映画でもラーメンでもなく、一番推しポイントはねこであろう!と。




って言うのは、車が通れない細い道、階段、坂、
ってねこが好きであろうポイントを網羅してるからさー。

で、尾道のねこ、特に山側の古い住宅・お寺側にいるねこ達はとても落ち着いてるねこが多いのだ。
飼い猫も外歩きしてるねこが多いのかなー?
美術館に通うねこも、野良じゃなくて飼い猫らしいし。
観光客はねこにエサをあげないで、ってスタンツみたいですが、地元の人達がかなり面倒みてるのでねこ達も毛艶はいいしぷっくりだし人間みてもすぐ逃げないんだよね。
ご飯をあげてる地元の方々数名にお会いしましたが、偶然たまたまなのか全て年配の男性でしたわ。
自分の担当場所があるみたいで、そこにいるねこ達をちゃんと把握して、置きエサはしないで、みたいにきちんとやっていらっしゃるみたい。
しかし、そーいうとこでもねこ嫌いな人は嫌いみたいで、石投げたり蹴とばそうとする輩もいるはいるそーで。。。
でも、尾道の場合はねこ嫌いの方が少数派みたい。
いいなあ、静岡はまだまだねこにエサあげはこっそり、コソコソ、って風潮だし、野良猫に餌やるな!と主張するのは大体爺さんだしさー。
なんで尾道と違うのかなー?と思いましたが、多分これは「ねこが幸せな場所は人も幸せだ」と言う岩合光昭さんの名言がヒントのような気がします。
ねこが幸せに暮らせる場所は人も幸せだし、一見さんの旅人もやはり幸せになれる、からこそ尾道に人が集まりリピーターする人が多くなるんじゃないかなー?って思います。
静岡はまだまだねこにまで視点が向かない、つまり人間に対してもまだまだカツカツな街なんだろーなあ。
これから新しく、どこか暮らす街を選ぶ、と言う場面になったら・・
安全とか便利とか、子どもの教育が、とか税金がとか言う面で選択するかもしれんが、そこで暮らすねこ達が幸せか?ねこに優しい街か?って言うのも選択肢の一つとしてありかなー?って思ったりしてね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういうふうにできている

2019-02-26 20:48:35 | 日記


いやー、あったかくなりました。
チャリで手袋いらないくらいだし、走ってると汗ばむくらい。
しかし、くしゃみ連発で。
点鼻薬買ってみました。
ブシュとやると、たしかに一瞬鼻通るけど、その分鼻水が増える感じだなー、と汚い話ですみません。

で、この間「ねことじいちゃん」見に行きましたが、近郊で上映してるのはドリプラこと清水にあるエスパルス・ドリームプラザ。
ここには、ちびまる子ちゃんランドがあるのだ。
まあ、ランド自体は一度行けばいーかな?ってとこですが、ちびまる子ちゃんのポストカードを仕入れるために時々ついでがあると買いに行くのだ。
そしたら、


さくらももこさんデザイン・マンホールグッズが山ほど!
気持ち、静岡バージョンより清水バージョンが多いかな?
まー、ご当地だしな。


で、さくらももこさん愛用のピアノが展示されてました。

グランドピアノだけど、ちょっと奥行き(?)は短めで、グランドピアノを模ったオルゴールみたいで可愛い感じ。
木目と言い、さくらももこさんが好きそうな感じでした。

で、さくらももこさんと言えば最近これ読みました。

そういうふうにできている

今まで数冊、まだ少ししか読んでないんだけど、彼女のエッセイ本の中では一番面白かった、今のところ。
彼女の妊娠、出産体験に関するエッセイですが、なるほど悪阻とか妊婦さんとか産後直後のマタニティブルー的な心理状態の実体験の表現が上手い!
自分でもよくわからない、説明できない、理屈じゃないその状態を冷静に文章化してるとこが凄いです。
私が読んだ他の本では、困っても周りがなんとかしてくれる、金でなんとかなるから自分はぐーたら的雰囲気が多かったけど、この場合は金つんでもどーにもならない事はならないしねー。
「コジコジ」の世界観に似てるかねー?
しかし、山口百恵さんに産科病院紹介してもらったり、帝王切開で一緒に盲腸取ってもらったり、とかなかなかの武勇伝ですなあー。
しかし、まあ彼女側から書いた本だからなんだけど、なんか旦那さんが結構ムカつく・・
結構人に命令(ってほどじゃないが)して、実行責任は全て相手に押し付けてる感じで。
まあ、昭和の男はそーいうもんかな?
まー、これじゃ経済的に問題ないなら別れるも十分ありだな、と勝手に思ったりしてね。
そーいや、離婚当時、とある女性週刊誌の見出しに、旦那の母、要するに姑のインタビューだかで彼女は家のことを全然しない、みたいな事書かれてましたが・・
やはり、昭和の姑って感じだねー。
旦那はもっとやらなさそう、って勝手に思う。
今、静岡の図書館臨時閉館中なんでまた、そのうち他のも読んでみよう。


ちびまる子ちゃんランド前の、懐かし学校給食カフェ(?)で、しぞーかおでん給食。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカデミー賞、発表されましたな。

2019-02-25 21:11:19 | 映画



アカデミー賞結果でましたな。
さほど意表外しもなく、まあ順当かなー?
アカデミー賞って選んでるのはアカデミー会員でその内訳は映画のハリウッドの業界人なんで、その映画そのものつうより、何故それが選ばれてこっちは選ばれない?みたいな裏読みする方が面白いのだ。
言ってみれば「忖度」な賞と言うか(爆)
忖度って便利な言葉だねー。
アカデミー賞みると、その年の映画だけでなくアメリカ社会の流行、いわゆる表層の流行だけでなく人々の思考傾向のムーブメントも見えてくるのが面白いんですよね。
今回は、まー人種差別や他の差別とかに対する警戒心が出てるかな?と思う。
作品賞のグリーンブックは黒人差別時代を描いた作品だが、これは今、あからさまに黒人差別批判ではなく、今では非常識な黒人差別が当時普通であった事を描く事で今のアメリカにおける対黒人ではなく対アジア系やヒスパニック、イスラムなどの人々に対する現在のアメリカでの差別を考えさせる意図なんだろうし(予告しかみてないが)ブラックパンサーのノミネート、また技術部門での多数受賞もそこと関連してるのかもねー。
作品賞は取らなかったが、外国語作品賞と監督賞をローマが受賞って事は、ネット配信限定作品にも意外とハリウッドは寛容さがあるのかなー?と感じました。
つうより、新たな雇用拡大先と考えてるのかもなー。
映画作るよりも縛りが少ないし、テレビが出てきた時のように競合相手として拒絶するのではなく、うまく互いに利用活用して生き残る可能性を拡大していくのかもね。

で、アカデミーの前日に発表されたラジー賞ことゴールデンラズベリー賞、主演男優賞がトランプ大統領^_^;
現役大統領としては初の受賞だそうです、まあそりゃそうだろー。
さすがに受賞式には出なかったようだが。。
しかし、いつの間にやらジョニデがこれの常連になってたらしい。
いやー、以前はカメレオン俳優・演技派の人だったのにいつの間にやら^_^;;
作品選びがマズイんでしょうかねー??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャーキビリティ向上のススメ

2019-02-24 20:06:07 | グソクムシ&水族館



今日は静岡マラソンで、雨降らなくて良かったねー。
遠くから走りに来てくれた人も多いみたいで、夕方の静岡駅は解散前のグループが沢山いましたよー。
昨日からヘリもバンバン飛んでたし。
まだ、ドローンじゃないんだねぇ。

で、今日はふじのくに地球環境史ミュージアムに行きました。

駿河湾の深海サメ展3回目!
今日は、シャークジャーナリストの沼口麻子さんの講演会だったのだ!

ほぼ命がけサメ図鑑
この作者さんです。
講演会会場に入りますと・・







イラストかわゆい。
みたいに、サメの骨格標本がいっぱい!


サメ皮標本?も。
で、テーブルカバーのこの布地、

サメ模様なんだが、これ、もしかしてシノノメサカタザメ??

で、定員100名ですが、ほぼ満員だったんじゃないかなー?
しかも、皆シャーギビリティ高い^_^;
特に小さい子、小学生くらいの熱心なサメ好きが多かった、複数!
しかも、すでにかなり詳しい!少なくとも私より^_^;;;
この年代の特に男の子って何かに特化して異様に知識のある子っているよね!
それが例えば、列車だったり車だったり、ウルトラ怪獣だったり、魚だったり、粘菌だったり、とかとか。
それがサメというジャンルにも当てはまるとは!
って感じで、パワポ見ながらのサメ話だけど、すでに、皆一般的なサメ=ジョーズ=人食い、だけのイメージだけじゃない人々なんでかなり詳しく、でも楽しい話でした。
私的に興味深かったのは、サメの歯はサメ肌から進化したものでは?と言う仮説。
となると、皮膚なら新陳代謝が激しい組織だしならばあのサメの歯のどんどん入れ替わり生え変わりも納得出来るなー、って思いました。
今までは、歯=骨の一形態って風に思っていましたが、それもあるのかー!
もしかして、人間で例えば爪みたいなんかもね!
サメ解剖画像も沢山ありましたが、引く人もいなかったみたいでございます。
質問とかも、単にサメに対してと言うよりは○○サメの××について、みたいな具体的かつマニアックなのが多いしねー。
結構遠くからこのために来た方も多かったみたいだし、シャーギビリティ高い!高い聴衆の皆様でしたな。

で、このミュージアムから駅までの経路近くに静岡大学があり、春からの下宿先探しの新入生とその親が沢山来てました。
春ですのー、って合格発表もうあったのか?って身近に受験生いないと全然わからんな^_^;

でもって、肝油ドロップって昔食べたような、食べないような?って感じなんだが、この肝油つうのがズバリサメの肝臓から作られてたらしいよ!
なんか幼稚園とかで配られてて、って松本英子さんのマンガにあったなあ、確か。
ビタミン補給のため、らしいが。
で、今でもあるんかなー?と見ましたらドロップというよりカプセルで、しかも幼稚園より完全に年配向け^_^;
深海サメエキス、とあるが肝心のその深海サメがなにサメか書いとらんぞー!
効用は・・
生命力の強い深海サメのエキスだから、って蘊蓄ばかりで、具体的には書いてない、つうより書いちゃダメなんかもねー。
一時期、深海サメエキスが膝とかの関節痛に効く!とかと大きく定期的に広告してた会社あったけど最近あんまりないし、クロレラもそーだが。
で、ネットでお客様の体験談読むと・・
なんか万能薬扱いで笑いました。
夜はよく眠れ、お肌が綺麗に、体調万全!みたいな感じでついツッコミたくなるよーな^_^;
ネットの広告だとまだユルいのかもねー。
で、帰りにドラッグストアで探してみたがあんまり無い。
あんまり主流な商品じゃないんだねー、で値段も高いわ!
1瓶3000円くらい!
もうちょいお試し的なお手軽なのがあったら試してみたいとこでありましたが、またいつかにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする