УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

ありがと、ありがとぉ!!な新聞記事

2011-09-28 20:50:26 | 日記
今日は、大福兄ちゃんが「おつとめ、ご苦労さんです!!」と、退院してきました。
怖い体重の方は・・・6.25Kgでした。
二週間前よりも150g増えてる・・・思ってたよりは少なかったな(笑)
で、全体的によいのですが、なにせ鼻血が多いので念のために細胞組織検査に出す事になりました。
結果はまだ先ですが。

でもって、今日の地元ローカル新聞の夕刊に、とてもうれしい記事が!!
経過を書くと少々長くなりますが・・・
今月頭くらいに、福島県で原発のすぐ近くの村に住んでいた人たちに、ようやく一時帰宅の許可が出て、半年ぶりに自宅に帰ったらなんと、置き去りにせざる終えなかった飼い犬が生きていた!!
どうやら、空き巣が荒らした窓とか玄関から中に入り、お菓子とかを食べて生き延びていたらしい。
飼い主と感動の再会を果たしたのだが、飼い主が現在暮らしている場所では動物を飼う事は出来ない。
で、そのまま涙ながらにそのまま、置いて去った・・・という記事。
途中までは、「よ、よかったねぇ~」と涙ぐみながら読んでたのですが、最後まで読んでガクッと来たのでした。
確かに、自分たちもまだまだ大変な生活を送っていて、犬まではとても、なのかもしれない。
でも、現地入りしているボランティアもいるし、一時保護してもらう、という手段もあるのに、なぜそのまんま置き去りにしちゃったのかなぁ?
現地ではまだ想像以上に情報が流れてないのかもしれないし、飼い主さん自身もネット使って、とかいうのには疎そうな感じだったし・・・
仕方ないのかな~、可哀想に・・・
こんな記事なら、読まない方がよかった、記事にしないで、新聞に載せないで欲しかった、とまで、身勝手に思っていたのです。
が、今日の夕刊記事、私と同じくこの新聞記事を読んで心を痛めた人は沢山いたようなんですが、私と違って「可哀想・・・」だけで終わらせなかった、見捨てなかった人がいたんです!!
現地の役場と連絡を取って、飼い主さんと連絡を取り、さらに現地近くの保護ボランティアとも連絡を取り、翌日にはその置き去りにされた犬を保護するために尽力していた人がいたんです!!
どうも、どうも、ありがとう!!
どうしたらいいのかわからず、手も出せず、可哀想、酷いね、だけで終わらせていた私なんですが、そんな私とは違い、実行に移してくれた人がいる、犬を助けてくれた人がいた!!
本当にどうもありがとう!!
しかも、その後、その犬は元々の飼い主さんの実家、飼い主さんも近くに暮らす場所に引き取られ、世話は飼い主さんが行える事になったそうで。
よかったねぇ~、本当に。
この犬は幸運な一例に過ぎないのかもしれないけど、それでもよかったです。

でもって、私の方の保護犬の方は・・・
相変わらず、私の顔見ると「うーっ」と唸りながらメシを食べてます(笑)
なぜか、私の顔を見ると食欲が出るらしい・・・うーむ。
早く引き取ってくれぃ、という催促が出てきたので、来月に引越し予定です。
「前よりは改善あるよ~」との事ですが。うーむ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同伴出勤

2011-09-27 10:55:29 | 日記


今日は、お昼からの仕事なので、猫の大福兄ちゃんを病院にあずけるために同伴出勤しました(笑)
大福兄ちゃんは、大分調子は良いようで、ヨダレとか目やにとかも大分良くなってきました。
ただ鼻血が続く・・・ダラダラじゃないんだけど、いつも鼻の穴の周りに活きのいい血(笑)がついていて、くしゃみすると血がドシャ!!ってほどじゃないな〜、プシャっとあたりに飛び散るっていう感じかな〜?
メシもばりばりなので、体重は果たして・・・
以前は、よくこしあんとつぶあんの兄妹が大福兄ちゃんのお乳をちゅくちゅくしつつ、おなかを踏み踏みしていたのですが、最近はこれをよく茶トラのおめががやってます。
おめがはオスなんですがね〜。
大福兄ちゃんも、そーいう時はペロペロしてあげて寛容でございます。
が、それが落ち着くとあらためて、今度はおめがの首筋をつかまえて、フガフフガ今度は大福兄ちゃんがやってます。
うーん、これこそ、Give&Takeってやつですね!!(爆)
一泊入院で明日、お迎えに行きます。

でもって、帰りにカルガモ親子のいる公園も見てきましたが、遠くにカルガモの成鳥が一羽泳いでいる姿はあったけど親子はいなかった・・・
その成鳥がお母さん鳥かどうかは不明でございます・・・
で、先日の台風で結構被害があったらしく、あちこちに根こそぎ傾いた大きな木が倒れたりしてました。
前回の台風は、久々に直接上陸だったのでやはり、スゴかったんだな~。

でもって、先週末、朝自転車の前輪の空気がすっかり抜けてました。
パンクかな?と思って、ためしに空気をそのまま入れてみたら、すぐ抜けるという雰囲気はなかったため、そのまま乗って出発。
しばらく走るとやはり徐々に空気が抜けてきていたので、出先の通りすがりの自転車やさんに持ち込んで見てもらったのですが。
その自転車や、店に入ると中ではかなり年いった男性二人が茶飲み話的になごんでいました。
私が入っても反応を見せなかったので、店の人じゃなくて近所のじーさんが遊びに来てるんだろうか?と思い、店の人を探すが姿が見えない。
インターフォンとかもないしな~と思っていたら、後ろから高校生が入ってきまして、すると茶のみ話していた爺さんが反応し、「あ、出来てるから」と修理後らしい自転車を渡してました。
・・・よーするに、その爺さんは店主らしい・・・オイオイ
その後、ようやく「何か用ですか?」とか私に聞いてきたので、「あら、お店の方だったんですね!」とわざとらしく返答しましたよ(笑)
きっと、まぁ客じゃなくて家の誰かに用事があってきた人、くらいに見てたのかもしれないけど、だったらフツー声かけて聞かないかい?自分の店舗兼住宅だったらさ~。
で、まーそれは置いといて事情を話してみてもらったら、一応前輪はずしてチューブ取り出して点検し、結果は「パンクじゃないね~、バルブが緩んでて空気が抜けたんじゃない?フレンチバルブは取り扱いにくいから」との事。
で、点検料金800円。
だが、しかし、その翌朝みたらやはり前輪の空気は再度きれいに抜けていた・・・
バルブは自転車やのオヤジが「しっかり」締めたままの状態である。
で、改めて自宅近くの自転車やさんに持って行ったら、やはりパンクであった。
チューブのバルブ付近に線状に亀裂が入ってました(私の目でもわかる)
で、パンク修理で1500円。
で、「別の自転車やで見てもらったけど、パンクじゃないって言われて点検料で800円でしたよ~」って愚痴ったら、その自転車さんのおじさんは・・・
「いや、普通点検料は1200円取るから、よかったですよ」と言われました・・・
うーん、本当なら1200円+1500円で2700円だったところが、800円+1500円の2300円で済んだから、っていう事?
でも、最初から1500円だけで済んだ、っていうのが普通じゃないか?
とかと心のうちで思ったりしましたが(笑)
まぁ、街のこーいう自転車やさんの店主も高齢化が進み、自転車の意義も変わりつつあり、あまり商売的に難しくなって消えていってしまう運命にあるかもしれんが、そーなるとこっちもそれなりに困るので、ま、しょーがないか。
あの800円自転車やも、ギアに油さしたりとか、サービス(?)してくれたし、とかと、まあ寛大な気持ちで考える事にしましたよ(笑)ええ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ツリー・オブ・ライフ』『ロサンゼルス決戦』

2011-09-25 15:34:29 | 映画
映画『ツリー・オブ・ライフ』予告編


「ツリー・オブ・ザ・ライフ」も見ました。
ちまたはで、ブラピ&ショーン・ペンの2大スター共演!!とかって宣伝されていたようですが、この映画はそれよりも監督テレンス・マリックの作品である、という目で見た方が正解かと思います。
テレンス・マリック監督作品で私が見たのは「シン・レッド・ライン」と「ニュー・ワールド」
前者は第二次世界大戦の戦場が舞台のジャンル的には戦争映画、後者はネイティブ・アメリカンで白人男性と結婚し、初めて英国にわたったポカポンタスの物語で、歴史ロマンス(?)モノといった感じです。
今回の「ツリー・オブ・ザ・ライフ」は、50年代のアメリカ、保守派の強いアメリカ・テキサス州での親子・家族の物語、とそれぞれ、なんですが、実際の映画を見てみると明らかに似ている、雰囲気が(笑)
その雰囲気とは、ズバリ、ぽえみ~な事です(爆)
そう、詩的なんですよ、プラス写真集的。
美しい風景、光景にモノローグ的なナレーションで詩が語られるみたいな感じなんですな~。
物語っていうよりも、詩のつながり、っていう感じ。
今回は、エディプスコンプレックスとか、当時のアメリカ社会における男のあり方、と思われていた事、ジェンダー的な事も描きたかったのかもしれんが、総じてポエミーでした(笑)
という感じで、監督の作風を知っていれば、「らしいねぇ~」という感じですが、役者につられて見に行ったら「なんじゃ、こりゃ??」という事になるでしょう(笑)
そーいや、最近mixiのネタで「人に説教をすぐする人は自分自身に対して自信がない人である」みたいなのがあったけど、この映画でもブラピがまさしくこーいうお父さん。
自分が出来ない、出来てないんだけど、だからこそ息子には自分は出来なかった理想像を実現してほしいために、わざと厳しくあたり、また自分はそれを持った一人前の強い男である、っていうみたいに演じている男。
まー保守派らしい男やのぉ~という感じでございます。
自分に、自分の生き方に自信があれば、他人に対しても寛容性が大きくなるっていうのか、許す余裕があるのかもしれませんな~。
と、私もギリギリですが(爆)

で、もう1本。「世界戦略ロサンゼルス決戦」
映画『世界侵略:ロサンゼルス決戦』予告編


ある日、突如として現れたUFO。
そして、問答無用で大攻撃をしかけてきて、人類壊滅!!に近い!!
で、ロサンゼルスの海兵隊員が戦う!というヤツです。
いや~、とにかくガチャガチャした映画でした。
非常につっこみポイント多いのですが、見た後で映画評論家の某先生のお話を聞いてなるほど~と納得。
この映画は、一見SF映画なんですが、実は昔からよくある「戦争モノ」なんですよね~。
古くは西部劇、その後は第二次世界大戦モノでも、一時期非常によく作られていたらしい「小軍隊モノ」というか。
今の戦争映画では、敵を単に敵として、殺せばそれでOK、というものが作れないんですね。
敵も人間である、自分と同じである、たまたま属する国とか組織とかが違うだけで、愛する人や家族がいる個人である、っていう考え方の方が主流だけど、一昔前は、そーいう考え方はマイナーな立場であった。
敵はインディアンでもドイツ兵でも日本兵でも、単に敵である、っていうだけで殺すにも単に記号であり、人間ではなかった。
人の姿をした敵である、という記号でしかなかった。
そういうお約束でさまざまな映画も出来ていた時代が過ぎ去り、現在はそういう単純なものは許されない。
では、どうするか?っていうと、問答無用で殺してよい絶対悪的存在はゾンビとかエイリアン、という人外の存在になったわけです。
なので、そのために設定をSFとしたわけで、作っている内容は昔懐かし、の戦争モノそのものだ、っていう。
ま、リアルなゲーム的感覚の映画かな?
アーロン・エッカートがなんだかブルース・ウィリス的になってましたよ(笑)
今までだと、わりと「有名女優のお相手役が多いけど、なんだか影の薄い二枚目役」だったのに、今回はすっかりオヤジ系に・・・
あとは、もう「あー、こういう言動すると次、こいつは死ぬな」っていう死亡フラグが立つそのとおりに、死んでくっていうのがかえって潔いというのか(笑)

で、予告でなんかデジャブーなシーンだなぁ?と思ったら「ミレニアム/ドラゴン・タトゥーの女」のハリウッドリメイクであった・・・
リスベット役は結局、誰になったのであろうか??と思ったら、「ソーシャル・ネットワーク」で出てきたボストン大の女学生役の人なんだそーな。
うーん、そのまんまだとイメージ違うけど、きっと役者だけに化けるのであろう・・・

でもって、今日は、犬のしつけ訓練をやってる施設の見学に行ってきました。
スクールの日でもあり、お利口~なかわゆいわんこが来ていて、なでまくる(爆←基本、犬にはモテる私・・・爆)
先生はかなり厳しい事を言ってますが、やはり「最悪のケース」を想定して話すっていうのがこーいうののセオリーなので、いろいろ話を聞くうちに「なんとかなるかも」という気がします。
なんか、もっとひどい飼い犬ってたくさんいるらしい(笑)
それにしても、成犬で特にしつけもされず、愛情も注がれずに「生きている商売道具」的な状態で5年以上育ってきたうちの千波君、特に困る事もなく、こんだけ手間かからないってすごーく奇跡だな~と思ったりして(笑)
左側通行しか出来ないとか、エサをばくばく食べない、なんて些細な事さ~♪
次は、獣医さんと相談だ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』

2011-09-24 09:43:10 | 映画


昨日は、ようやくハリポタを見てきました。
どーも、3Dでしか上映がない、っていうところで行き渋ってまして・・・
しかし、まぁ一応、第一作目からずーっと映画館でリアルタイムで見てきたので、最終回だしね、という事で、お買い得料金になる昨日、とうとう行ってきました。
吹き替え版でしたが、それほど問題ナシ。
やはり、声を聞いて、その元の声の主の顔の方が思い浮かぶっていうのはよくない、と思うんですよ〜、基本的に。
その点を、本職であるはずの宮崎駿がなぜ気づかない?のが疑問、というのか、意固地になって声優を使わないで、有名タレントばかり使うのか?っていうのは実に疑問なんですが・・・
なんか、かなり裏事情があるんじゃないか?と疑わざるにはおえませんが(笑)
作品自体にネームバリューがないので、声優として有名タレントを使う事で客を呼びたい、っていうレベルの映画ならわからんでもないがね〜・・・

映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』最終予告編-Harry Potter 7 Prt 2 Trlr


で、ハリポタです。
やはり、3Dで見ても、だからどうだ!!っていう感じではなく、2Dでも私的には十分OKでした。
でもまぁ、3Dが苦痛って思うほどではないので、その点はよかった(「アバター」は苦痛そのものでした)
内容的には、前半忘れかけてたけど、それでもまぁこだわらなければ話は通じる、という感じで、映画としては及第点かな?と思います。
でも、やはりこの映画シリーズは、「原作の動く挿絵化」である、っていう以上の意義はなかったな〜と私は思いましたね。
5作目までは原作先に読んでるんだけど、6,7作は未読なんですが。
映画単体だと、やはりハリー中心にならざる負えないので、他のキャラの扱いはやはり軽くなっちゃんですよね。
特に、今回なんかは戦いが多くて、死亡者が多いんだけど、それがかなり省略されていて、なんか死体が出てきて初めて「あ、この人も死んじゃった・・・泣」という感じになっていまして・・・
この辺は、やはり原作を読んでね〜レベルを超えてないなぁ、と。
まぁ、でもこれも一つの形かもしれない、というのか、映画・映像と本・文章が分離している単体、というよりも総合したコラボレーションなのだ、っていう新しい形式なのかも、と。
あと、基本的に謎解きがわりと、「真に必要とする者の前に必須アイテムが出てくる」というパターンなので、わりと頭を使わなくてもいい、っていえばいいんだけど、
どーも「お手軽」感が強いんですよね。
もちろん、原作ではそれなりに重みがあるのかもしれないけど・・・
結局は、正義側味方側にいつでも都合よく事が進む、っていうところに、ドラマとしての重さというか面白さがない、っていうのか。
でもまぁ、ふと気づくと、なんと10年くらい第一作目から経過しているそうで、子役もすっかり大人になってましたな〜。
エマ・ワトソンはそのまんま、美女に成長しましたし、他の2人はおっさんになりました(笑)
ヒーロー的キャラを演じる時期は、もうこれ以降は難しいような感じになってしまったので、今後はどうするのかなぁ?という気もしますが。
でもって、ドラちゃんことドラコは、美少年からなんか情けな風の気弱な青年、というまんまに成長し(笑)
彼は、この路線、一見ボスで威張ってるけど親の七光り的で実力ないんだ、本当は、というような感じの悪役でいけそうですな〜(爆)
で、相変わらずドラちゃん初め、スリザリン生がなんか悪者系にされてまして〜。
私、実は組み分け帽子で、スリザリン生なんですよぉ〜(爆)
でもって、スネイプ先生の少年時代が、すげーすげー美少年っ!!!!(爆)
なんか、ポーの一族系の線の細い、薄幸そうな美少年でしたよぉ〜っ!!!
ともかく、制作に関わった皆様、10年間以上、どうもお疲れ様でした。
今回は、最終回のわりに今ひとつ、世間的に盛り上がりに欠けた気もしますが、様々な記録を映画史に残したシリーズでもありましたし。
でも、やっぱりファンタジー映画ジャンルで、いろんな意味で今後の映画史に残るのは「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズの方だな〜、と思うよ〜。
ありゃ、別格だね。
あ、でもでも、「ハリポタ」シリーズも十分よかったと思うよ。
原作の展開とかイメージを忠実に再現する事にこれだけ尽力したシリーズって事で、ゲド戦記の原作ファンとしては、非常〜に羨ましく思います(爆←って、比較対象がこれでは・・・)

あ、TOPの写真は、地元民なら誰もが知ってる、「東海一の大スクリーン」(今はわからんが)という売り文句であった、映画館のモザイク画です。
もうじき、映画館移転しちゃうので、このモザイクも取り壊されてるらしい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まじめに困った・・・

2011-09-22 20:34:30 | 日記
今週は、2日間しか働かなくて3連休に突入です!
前回の3連休は散々だったので、今度こそは全部フりーだよぉ~!!

でもって、今日は入院というか預かり中の保護犬に会ってきました。
待合室でも聞こえる、ヒーンヒーンの声^_^;
唸りはほとんど無いのですが、鳴きが強いです・・・やんちゃな雰囲気。
先生の話だと、警戒心はだいぶ少なくなってきて、散歩を催促するようにはなってきたようです。
ただ、すぐ脱走したがるようですが。
あまり、しつけ的なことは受けてきた感じはなく、人間と普通に暮らすにはちょっといろいろ問題が出ちゃうかな?という感じ・・・
怪我の方はほぼ問題ないので、「いつ引き取っても大丈夫!!」とは言われましたが・・・
今の状態だと、我が家ではかなり難しいです・・・
あー千波って楽だったんだなぁ・・・と、しみじみ・・・
里親さん探すにしても、このままでは難しい・・・
泊まりも可能な訓練所とかに預けて、家庭犬としての適応ができるように訓練してもらおうか?と考えてますが、本格的な訓練所って大体、ド田舎!!
で、かえって静岡市以外、山の方の市町村の方が充実していそうだったりする・・・
足がないので、あんまり遠くは無理だしなぁ~。
普通の飼い犬じゃないので、心のリハビリもかねて、っていうように、ボランティアというか、犬の福祉にも理解があるところじゃないと無理だし・・・
あー気が重いのぉ・・・
あー、ほんと犬の保護って大変だわ。猫の方が数倍楽じゃ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする