УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

アカデミー賞発表されましたね~

2017-02-28 22:07:07 | 映画




ベジミートのタコスです。
大豆製の偽肉を使ったタコスでございます。
偽肉は、食感はかなり肉っぽいけどさすがに「肉汁」は無いので、
トマト味とかカレー味とかのある程度しっかりした味付けにするのがよろしいかと。


でもって、なんと今日で二月も終わりです。
2017年の六分の一が終わってしまったわけだ・・・
で、明日は3月1日、映画の日ですな、なんか見れたらみたいもんですが・・・
映画って言えば、もうすぐ「ハルチカ」が公開ですな。
これ、舞台は静岡市の清水区が舞台なんで、そのあたりでロケとかやったいわばご当地映画、みたい。
でも、多分見ないけど(爆)
しっかし、最近マンガの実写映画化が多いけど、少女系の話の場合、主役が大体、広瀬すずか橋本環奈ばっかりだね~。どうなんだろ?
まぁ広瀬すずは静岡出身の人だから、売れてるのは嬉しいんですがね~。
なんか、安直すぎる気がしないでもないなぁ。
それにしても、なんか実写版のハルチカって青春胸キュンドラマっぽい宣伝だけど、これって学園ミステリーだと私は思ってたよ^_^;
いや、アニメ版の話をちらっと聞いただけだからそれもかなりいい加減な情報だけどね~。
で、この話、吹奏楽部が舞台でヒロインがフルート担当、男主人公の方はホルン担当だそうで。
うーん、やはり女の子と言えばフルートですかねぇ?
男は植物系男子って事で、ホルンっていうのは上手いと思うが。
これがトランペットとかサックスじゃ肉食系的だしね。
大体、主役になるのってフルート、トランペット、サックス、あたりの人が多いような、吹奏楽の場合。
まず、クラリネットはないな(爆)
クラはわりと地味目な複数女子っていう役柄なんだよね~^_^;
と、思うクラリネッターの私でありました。
そーいや、最近クラダコが出来てきたよ!
クラダコっていうのは、右手の親指の関節に出来るタコの事。
クラリネットは右手の親指で支えるので、常時その部分に重さが加わる事により皮膚が硬くなってタコになるんだよね。
中学の時に吹奏楽でクラリネットやってた時にも出来まして、その後は数年かかって消失してましたが、最近また出来てきたよ、
といっても、さほどだからと言ってクラの練習をすごくしているというわけでもない^_^;;

で、映画の話に戻って、アカデミー賞発表されたけど、なんと作品賞を間違えたとか・・・^_^;;
いやあ、きっと数名の誰かの首が飛んだんじゃないでしょうか??
今年のアカデミー賞は反トランプ色が強かったという感じだそうで、選ばれた作品自体もそうだし、コメントとかもかなり人種差別反対!的なのが多かったとか。
ハリウッドのプロデューサーとかはわりと保守系の共和党派が多くて、役者とか監督とか現場の人はリベラルな民主党支持派が多い、っていうステレオタイプ的見方が多いのだがね。
これからのハリウッド映画の行方は、より「人種差別反対」方面の作品が多くなるのかもね。
日本関連は今回、特に賞に絡まなかったけど、まぁそれは仕方ないっていうかね。
でもって、日本SF大賞の特別賞に「シン・ゴジラ」!!!
いやぁ、めでたい、めでたい。
しかし、この大賞候補作に「君の名は」が入ってたよっ!!!^_^;;
あ、あれSFなの?
まぁ、SFって言えばSFとも言えるけど、この映画で一番見てはいけないのがSF視点であるような気がする^_^;
その心は、SF的設定が穴だらけだからさ(爆)

ま、それはともかく、明日なんか見られたらいいなぁ・・・と、遠い目・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫はまたたび

2017-02-27 22:25:58 | 日記

そういえば、昨日「笑点」見てたら前半はたい平さんが東京マラソンに参加した時のを流してたんですが・・・
いやー、すごい人!なんだね!!!なんか、すぐ他の人にぶつかっちゃいそうだねぇ。
で、走るのを撮るためにスタッフもいっしょに走らにゃならんのねえ~・・・
周り囲むように、カメラとマイク抱えてたよ~、大変だ・・・
しかし、一部歩いたとはいえ、よく完走したよねぇ・・・すげぇ・・・
きっと、やってる間は大変なんだろうけど、終わったあとの爽快感と達成感・・・
これで、また次もやってしまうのであろう。
私もそりゃ判るんだけど、膝を悪くしちゃったので、以降は怖くて走れません~。

でもって、昨日、ふじのくに地球環境史ミュージアムに行ってきたのですが、その中に「骨格標本」の展示があったんだよね。
魚類から始まって、両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類、人間の骨格も含め、各種並べてあるんだね。
で、犬の標本に猫の標本もあって・・・
他にもネコ科動物としてはタヌキとキツネがあった。
基本日本の動物って事で、ライオンとかトラは無かったんだけど、ネコの骨格とイヌの骨格って結構違うんだなぁ~。
ネコの方が背骨が湾曲している感じで、また頭蓋骨をみると眼球が入るべき場所の大きさが全然違う。
ネコの方が大きくてまん丸なんだね~。
で、歯も違う、ネコの方が犬歯が鋭くて長い。肉食って感じ。
対する犬はやはり雑食性が強いのかねぇ、歯がもうちょい丸っこく平たい感じ。
背骨もややまっすぐで足とかもまっすぐ、「歩きやすい・走りやすい」感じ、マラソン系っていうか。
ネコは、それに対して瞬発力タイプ。
で、キツネもわりとネコに近い感じの骨格。
タヌキはキツネよりはイヌに近い印象だけど、イヌとネコ、どちらに近いか?っていう観点からだとネコに近い感じ。
野生に近い的順番で並べると、ネコ⇒キツネ⇒タヌキ⇒イヌ、ってなるのかな?
でも、きっと大型のネコ科でもチーターとヒョウじゃ違うんだろうし、同じネコ科でもその生活形態の違いで骨格もほんと変わってるんだなぁ、と面白かったです。
もちろん、他の生物もそうなんだろうけど、ネコ科が一番イメージ湧きやすいというかね。
サルなんかも結構種類多いし、生活形態がそれぞれ異なるから骨格比べても面白いんだろうけど、やはり猫系の方が身近にうんうんと納得出来るような気がします。
まぁ、今時ならDNA分析して、どれとどれがどのくらいの遺伝的相違性、近位性とかが判るんだろうけど、こういうように骨格から想像(妄想)するのも面白いなぁ~と思いました。

でもって、今日買ったマンガ・・・

猫はまたたび
無料WEBマンガで読んで面白かったので、本でも買ってしまった・・・
ネコ・ラブラブな、保険営業マンの弟と漫画家の姉と、いっしょに暮らす4匹のネコ、そして周りのネコ好きまたは巻き込まれた人々のコメディ四コママンガです。
で、お姉さんは漫画家で猫まんがを描こうとするんだけど、ネコの画がどうもホラーになってしまう・・・
で、担当さんが元美大生って事で、
「動物を描く時は骨格から意識して描くといいんですよ。」ってアドバイスしてすらすら描いたらネコ描くはずがイヌになってた、っていう話があったけど、なるほどね~と改めて思いました。
もふもふで誤魔化されてしまうんだが、なるほど骨ね、骨・・・
これ、ほんと面白いんでオススメです。
WEBでも読めるから探してみてね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじのくに地球自然史ミュージアムに行ってきた

2017-02-26 22:25:10 | 日記

静岡にもナウマンゾウがいたらしい。

今日は、静岡市の「ふじのくに地球環境史ミュージアム」に行ってきました。


ここは、元・公立の高校の校舎をそのまま利用した自然科学系ミュージアムで、今回初めて行きました。
まー、建物をそのまま利用したハコモノの流用で、パネルとか棚をずらっと並べたんでしょ?とかと思ってましたが、全然違った~っ!!


いきなり、モアイと遮光器土偶!!(のレプリカ)

ここって、単に「静岡の自然環境、動植物を紹介しましょう」じゃなくて、もっと広い範囲で人間活動と自然との関わりから、自然を見ていこう!って感じでしたな。
もちろん、静岡の生物の標本なんかも多いんですが・・・


オオグソクムシ~♪
うーむ、この伸びた状態だとなんかあの黒いヤツに似てる・・・あわわ^_^;;


標本だけじゃなくて、こういう食品見本技術を利用したのもありました。


ゴミ?じゃないですよ~
コケの標本ですよ~


干し椎茸?じゃないですよ~
各種キノコの標本ですよ~


このあたりは冬虫夏草


で、これは静岡に生息している野生動物・・・なんですが、
この台座に注目!!


これなんだかわかるかな?
そうです、学校の机の天板部分を再利用してるんです!!


他にも、こういうストレートな形で机を使ったり、


あるいはこんな形で、アートチックに組み合わせてみたりとか・・・


黒板にチョークで解説書いてあったりして・・・

椅子もよく使っていたりとか、元学校の利点(?)を生かした、これがいわゆるリノベーションってヤツですかっ!!という感じでした。
この学校は、創立後約30年で廃校になったんだけど、今でもとても明るくて綺麗!!

私も、静岡市内の某公立高校出身だけど、全然違う~っ!!!
なんつうか、私の学校は「量産型」って感じで画一的な感じなんだけど、この高校はデザイナーズブランドみたいだねぇ、オシャレ~っ!!!
まぁ、私が行ってた頃も昔なんで、今はその母校も変わってるかもしれないけどね。
卒業してから全然寄り付いてないので(爆)判らん。


これは、化石の掘り出し体験が出来るヤツ。
普通の博物館だと、展示場所とバックヤードがきっぱり分けられているところが多いですが、この博物館の特色はそれを分けずにその間のワンクッションの場を作ることだそうです。
そういえば、結構監視役兼ガイドの女性がかなり沢山いらっしゃいましたが、皆積極的に観客に声かけて来ていましたね。
まぁ、こういうところってわりと「マニア」が来るから、声かけるのも大変かと思いますが^_^;


現在は特別展で蝶に関する展示やってました。

こんな感じにガラスケースの標本箱の中に一見、同じような蝶が何十匹も標本化されてるんですが、これが全て個人のコレクション!!!
もちろん、同じように見えても実はどこか違うらしい^_^;
そういえば、私が子供の頃は「昆虫採集、標本化」ってわりと正統派の大人からオススメされるような子供の「趣味」であった。
切手収集もそうだったけど。
今だと、そもそも昆虫自体がなかなか取れないし、標本=殺す、って事で抵抗強そうだしさ。
まぁ、私も子供自体はあんまり興味がなかったっていうのは、やはり標本とする事に抵抗があったからだけどね。
静岡だけでなく、世界の蝶標本が沢山!!
でも、私は基本的に蝶より蛾の方が好きだったりする。
といっても、蝶って実は蛾の一種、らしいんだけどね。
なんで蛾の方が好きか?って言えば、そりゃ~体が丸っこくて毛が生えててもふもふむっちり系だからさ、蛾は。
蝶は繊細すぎてどーもねー。

で、館内にはカフェもありまして、自然科学系の本、図鑑が沢山!!



高台にあるので、眺めもよろし。
海も見えるよ。
でも、高校生の皆さんは通学大変だっただろうな~、登り坂で。


コーヒーと揚げパンを食べました~


で、こんなのを売ってた!
一口羊羹のわさび味、イチゴ味、桜味!!
つい、買ってしまった・・・


わさび味羊羹!!

ブツブツが不気味(?)ですが、食べてみたら全然辛くない!
よく見たら、わさびの葉の部分を使ってるみたいです、根じゃなくて。
お茶っぽい感じであった。
イチゴ味は、イチゴジャムっぽくて、桜味は桜餅味であった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿府日和

2017-02-25 16:23:28 | 日記
今日もいいお天気でした。
で、今日は鍼灸治療に行ってきました。
月に一度行くんだけど、そこへいくと必ずもらってきていたフリーペーパー「タンタン」っていうのがあるんです。
新聞販売店が出してるローカルフリーペーパーで、我が家の方の配達はシマが違うみたいで入らないんだな。
で、鍼灸院には置いてあるのでいつももらってきたんだが・・・
なんと、来月で廃止T^T
やはり、新聞も売上が少なくなってきたから経費削減で、こういうサービス的なのは廃止になるんだろうなぁ、広告とか無かったし。
地元の音楽、美術とか講演会とかのイベントが判りやすくまとまってるし、ウォーキングのコーナーずいぶん参考にさせてもらいました。
これで知ったコースも沢山ありました。
巻末にはスケルトンパズルが載ってて、いつもチャレンジしつつも一度も完成した事はなかった・・・
新聞離れ進んでるんだろうなぁ~
私は、新聞必須なんですが、それは新聞を読みたい!新聞じゃないと!!っていうより新聞紙が欲しいから^_^;
でも、ちゃんと読んでるよ~
新聞の文章の書き方って、逆三角形方式なんだってね。
見出しみて、まずほとんどの内容が判るようになっていて、さらに詳しく読みたい知りたい人だけが本文をだんだんに読み進めるようにする方式らしい。
言われてみればなるほど~なんだけど、文章のまとめ方的に「新聞記事のような文章を書いてみる」っていうのが練習になるそうです。
このブログは全然ダメダメですが^_^;

でもって、今日はそのあと、県庁に行ってきました。
県庁の21階に展望台があって土日も公開されてるんだよね、平日だと20時までやってるので夜景も見られるらしいよ。






・・・つい、バチバチ全方位で撮ってきたけど、まーわりと特徴のない風景だねぇ^_^;
富士山は今日は見えないし

でも、結構私と同じく見学客来てたよ~。
で、今の大河ドラマが浜松にわりとゆかりがあるネタで、でも家康や今川家が絡むので静岡市にも縁があるって事でその紹介もありました。
で、へー瀬名姫って本当は今川家に嫁ぎたかったのに家康君のところに越しいれする事になっちゃたのか~
それでわりと、家康君との仲がよろしくなかった、というか当時は家康君は今川の家臣的位置づけだったので、瀬名姫としては確かに「乗り気」じゃなかったんだろうなぁ、でも、だからと言って彼女が悪いわけじゃないのにねぇ、シクシク・・・

で、そのあとはそのお向かいにあたる駿府城公園にも行って来ました。
現在、公園の一角で駿府城の発掘調査やっててその一般公開日だったんですな。
天守台の調査をしているそうで、具体的に見えるのはお堀の石垣群でございました。








って感じで、まぁ石だらけで、だからなんだ?という気もしないでもないが、結構お城マニア見学者が多いようで歴史的見地とこの地理的な状況から、うんたらかんたらと自説をそれぞれに語る人が沢山いました~
「宝永の地震でうんたらだから・・・」とかね。
デカいカメラ抱えた人も結構いたしね。


出土品などを展示しているコーナーもあって、バチバチ写真を撮ってSNSに投稿してください、ってあったので遠慮なく^_^;
発掘調査はこれから10年レベルで続けられるそうで、その結果、いわゆる「天守台」を再建するかどうか?っていう話になるようでございますが、やってる側としては「やりたい、やりたい」意欲が出てた感じでございました。
これが昭和の時代なら、時代考証とかはさておいてそれらしき建物をズンズン、コンクリ製で作ってしまって「駿府城じゃっ!!!」ってやって観光名所化しちゃったところなんだろうけど、そのノリの時期を静岡は逃してしまったので、「無駄金使うな、作るからにはちゃんと歴史的な資料的価値の高い、云々」と真面目路線になってしまったのであろうねぇ~。
今度は、この近くの元小学校の校舎建物を使って歴史博物館を作るらしいです。
まぁ、どうせ家康君が主役!!なんだろうけどね~。
で、駿府城の石垣は家康君が諸国の大名に命じて作らせたんだけど、関西系の大名が多かったみたいですね。
山陽、近畿地方からが多かったみたい。
これも薩摩藩と同様、「徳川家にご奉仕的な土木作業やらせて金を使わせて、地方力を落とす」っていう周到な作戦なんだろうけど。
薩摩藩はかなり、静岡市の治水のために労力を割いてくれているのだ。
今でも、「薩摩」の名前のついた場所があるんだよ。
いやぁ、他地方の皆さま、静岡のためにありがとうございます・・・
と、近いような遠いような、歴史に思いを馳せた(?)土曜日でありました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前10時の映画祭

2017-02-24 23:24:48 | 映画

もうすぐ、アカデミー賞の授賞式になりますね。
まぁ、今年の作品賞は「ララランド」できまりでしょ、もう!!って流れみたいですな~。
ちょうど、今日から日本公開だし、興行成績的にもちょうどいいタイミングだよね。

でもって、今年というか4月からの「午前10時の映画祭」の作品一覧表を資料でいただきました。
今回は、わりと新しめの映画も新登場!してますな。
このあたりだと、私も映画館で見たよ!って作品が出てきます、ちらほら。
で、映画館で見た映画って、その映画とセットで見た映画館の記憶もズルズル出てきたりする。
「アメリ」はピカデリー2だったし、「ライフ・イズ・ビューティフル」はミラノ1、「グッド・ウィル・ハンティング」はミラノ2だったし、とかね~^_^;
静岡中部付近地元民じゃないとわからんネタですまん~。

今は、これらの映画館は全て無くなってしまっているのだ。
今のシネコンタイプの映画館だと、ここまで個別な「映画館」的な記憶は残らないだろうなぁ~と思うのでもありました。
今度こそ、「ショーシャンクの空に」をスクリーンで観るぞ!!
いつもいつも、みよう と思いつつ結局見そびれてたので・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする