УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

11月終わりですね~

2020-11-30 21:36:19 | 日記
今日で11月でおしまいです。
昨日、今日で11月末締め切りの仕事を一気に片付けまして、ま、間に合った・・・って感じです。
終わったので、お疲れ様を兼ねてセルフ慰労会ってわけでしきじに行ってきました(笑)
月曜の週初めからしきじ、ですが、さすが週初めからくる人はあんまりいないのかかなり空いてましたわ~。
で、しきじもクリスマス仕様になっていて、ツリーとかが出てましたし、BGMがいつもやジャズっぽいのなのに今日はクリスマスソング。
まぁ、洋楽ロック系?って感じのクリスマスソングですが。
で、モツガーこと白モツガーリック丼食べてきましたよ~。
でも、11月締め切りは乗り切っても、次は「12月入ったらやらねばならない」次の締め切りが控えてるんでねぇ・・・
私は、夏休みとかの宿題ギリギリまでやらない人なんで、そのまんま大人になってしまいましたわい(爆)
っていうか、ギリギリにならないとやる気にならない体質(爆)


先日、スーパーで発見した、高知のご当地パンらしい。
きりんパンは、静岡ののっぽと似てますな~、キリンだけに(爆)
中身はバタークリーム。
メロンパンはまんま?メロンパンでございます。
しかし、このスーパー、仕入れの基準ってどういう方向でやってるんだろうか??
私的には「もっとやれ~!!」って感じですがね。

で、静岡もコロナの新規感染者ゾロゾロでございます。
そして、特に静岡市と伊東市の感染者が増えています。
伊東は関東地区からの旅行者とか多そうではあるんだけど、だとすると何故か熱海はそれほどでもないのが不思議。
静岡市はどうやら「お酒・カラオケ・密接」的お店がクラスターになってるらしいんだけど、相変わらず店名は公開してないんだよね。
「店側の了解が得られなかった」とかっていう理由でさ。
それでいいの?って思うんだけどね~。
その後ちゃんと感染防止対策万全にして新たな感染者は出さないから店名ださない、っていうのは過去あったけど、ホントにそうなのか?っていう気もするしね。
そしたら、川勝知事から「静岡市でカラオケを伴う飲食店には行くな」発言されてしましました~^_^;;
店名を公表しない事で、他のちゃんと対策して営業しているであろうカラオケを伴う飲食店すべてにダメ出し?っていう方向になってしまう可能性もあるわけでしてねぇ。
これはどちらが絶対正しい、とは言えなくてそれぞれに問題あるって感じで難しいところですが。
個人的には店の名前公開してもらった方がプラスマイナス考えてもすべきじゃないかな?という気がする。
しっかし、静岡市長の株はますます下がりまくりで次回選挙は怪しいかなー?
でも、対抗馬が出ない事には話にならん・・・って事は、次はいよいよ県知事からの刺客!!難波副知事が出馬するのでありましょうか?
(爆)
今現在だったら、難波副知事の方が有利な気がしますがね。
でも、まだ先なんだよね静岡市長戦は。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤羽末吉展に行きました。

2020-11-29 17:11:16 | 日記
今日、火球みたいなのを見てしまいました~っ!!
緑色のかなり大きな光が北の方向に流れていきました。


で、今日は赤羽末吉展に行ってきました。

本日が最終日でしたが、結構来てましたね~
で、静岡市立美術館なんですが、最近時間予約制になったみたいで来る前に事前に時間予約必要になったんですね~
まぁ、未予約でも入れないわけではないんだけど、その場合は入場者数によっては予約者優先で待たされる事があるらしい。
一応今日は予約していきましたが、なんか「行きたい時にフラッと寄る」とか「時間が空いたから寄ってみる」がやりにくくなったなぁ、という印象。
まぁ、コロナのせいかとは思いますが。
今回の展示はそれほどではないけど、次回は古代エジプト展だし冬休みだしかなり混雑が予想されるからそれに備えて、なんかもしれませんな。

で、赤羽末吉氏は絵本作家で、「スーホの白い馬」が一番有名かな?
モンゴルの楽器「馬頭琴」の誕生に関する悲しい物語で、馬頭琴と言えばこのスーホの白い馬!って感じで刷り込みされてる日本人は少なくないかと。
浜松の楽器博物館で馬頭琴の実物の横にこの絵本が展示されているくらいのレベルです。
で、実は私はこれ読んだことなくてね~。
「え?ホント?こんな有名なのに?」って驚かれた過去がありますが、いや、有名だからこそ話の展開を知ってるからこそあえて読みたくないという^_^;;
だってさ、動物が死んだりとか殺されたりとかひどい目にあったりする物語って読みたくないんだよ~っ!!!
物語で人間が死のうが苦しもうが、そこは物語だからと割り切ってそれほど感じないんですが(←オイ)動物だと耐えられない・・・
ってわけで、白い馬が可哀そうっていうのが目に見えているこの物語をわざわざ読みたくない、っていう感じでね。
(ごんぎつねも同じだが・・・)
で、今回はその気持ちを封じ込めて改めて「絵本の表現」として見てきました~。
モンゴルに実際滞在して取材して描いた作品っていうだけあって、力入ってるな~って感じで。
でも、その力の入り具合が「モンゴルの風景を再現する精密な描写」とかっていうのじゃなくて、モンゴルの空気というかその世界を絵本というジャンル内で最大限に表現する、っていう事なんだよね。
この方の絵の特色でもありますが、余白が多く和紙を使い、墨絵的に筆でさーっと軽く描く感じなんですね。
でも、その余白が単に余白ではなく、その余白が何も描かれていない部分が空と見え、草原に見え・・・
別の「傘地蔵」の絵本では、その余白が雪原に見えてくるんですよね。
描かない事でその空間を描いているっていう不思議な手法の使い手みたいですね~。
で、元々絵は好きだったそうだけど、本格的に絵本作家になったのは50歳越してからっていうのも驚き。
というわりには、かなり手掛けた作品は多くて、なんか「あ、読んだことあるかも??」っていう話が多い。
というか、「日本の名作昔話」的定番を大体手掛けていらっしゃるので、他の人の絵だったかもしれないけど話的には覚えがある的作品が多かったなぁ。
日本のだけでなく、中国少数民族の言い伝えとか民話も沢山描かれていたようです。
で、絵が墨絵っぽいのもあるんだけどなんか「民芸」っぽくて芹澤ケイスケ氏の世界に似てる~!!
芹澤氏は染色グラフィックの世界で、赤羽氏は絵本の世界なんだけど、意外と調べてみるとなんか接点があるような気もします・・・
共通のお友達がいるとか、なんかの本とかで一緒に仕事した事あるとかさ。わからんけど。
で、日本神話の絵本もあって、因幡の白兎の話。
「白兎はワニを騙して・・・」って場面がありますが、その場面、ワニがなんかイルカとサメ足して2で割ったような動物でしたよ~。
実際の説は「ワニ」=「サメ」ではないか?っていうのが主流みたいですがね~。

で、絵本がテーマの提示会って大体その原画と同時に絵本版を置いて実際に手を取って読むように出来るパターンが多かったのですが、今回はやはりコロナのせいか本も展示だけで読むことはできないようにされていました。
コロナめ~っ!!

で、なんかお洒落な竪穴式住居??って思ったら



英語圏向けの登呂遺跡のパンフでした~。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広まってますねぇ~

2020-11-28 21:40:21 | 日記
甘酒を飲みたい季節になってきましたな~。
で、今日はスパ銭・サウナに行って来まして、サウナに入りながらお風呂に入りながらぼーっとTV見てましたが・・・
たまたまJリーグの中継やってて、エスパルスの試合中継してましたが、さすがに客席ガラガラだなぁって思ったら、ゴール裏は以前と同じくほぼ満員状態で、密ですよ密!!って感じでした。
でも、なんか違う??みんなマスクしてるっていうのもあるけどなんか違う??って思いましたが、それはみんな拍手とか動作だけで応援してるんだよね~、声を出さずに。
つい「おい、何やってるんだよ~!反対サイドガラガラやんけ!!よく見ろよ、見ろっ!!」みたいに声を出したくなると思うんですが、そこをじっと我慢?で声を出さずに見ているand応援している、ってすごいなあ~と思いました。
まぁ、ジュビロは来年もJ2で決定ですがね~ちぇっ・・・
現在エスパルスはビリ2なんで通常ならJ2落ちなんですが、今年度は降格無しなんでJ2での静岡ダービーは回避されましたがね、まー仕方ないか。
とかと思ったら、エスパルスの試合って明日??って事は、今日私が見たのはエスパルスだと思い込んでましたが、実はグランパスと大分の試合だったらしい^_^;;;

で、別チャンネルの番組で、とある女性がいきなりある日から「幻聴」に悩まされるようになった、その原因を探れ!!っていう話。
幻聴っていうと精神疾患??って思うわけですが、この女性はどうやらそうではない様子で・・・
って事は、もしかして奥歯でラジオ受信か?って思ったんですが、なにせサウナに入りつつみていたので全部通してみてないし、こういう再現ドラマ付きのヤツってまぁ引っ張る引っ張るわ、でなかなかオチまでいかないんで結局オチまで見てないんですが、後でネットで調べたら(苦笑)やはり、銀歯でラジオの音声を受信していたのだ!!ってネタでした。
でも、これ幻聴なら幻聴で「いつ、どこで、どのような声でどのような内容が聞こえたのか?」ってちゃんと記録取ってれば、「ラジオの音声だ」ってもっと早くわかるんじゃないかな~?
自分が当事者なら絶対それやるなぁ、って思ったのでありました。
件の女性は(再現モデルですが)「キャーやめて、だれなのっ!!嫌っ!!」ばっかりのアクションだったんでねぇ。

そして、
OGPイメージ

市販のお茶に「コロナ無害化の効果」…カテキンが関係する可能性、教授が指摘 : 医療・健康

市販のお茶に新型コロナウイルスを不活化(無害化)する効果があると、奈良県立医大(橿原市)が27日、発表した。30分でほぼウイルスが不活化した...

読売新聞オンライン

 

こんなニュースが^_^;;
静岡の「お茶万能薬伝説」がまた強化されるのでありましょう・・・
まぁ、実際にお茶飲めばコロナ予防できるわけじゃないと思いますが、某知事の「イソジンうがい説」に比べれば効果ある・・・まぁ同程度か。
でもこれで、最近冷え込んでいるお茶市場に光明が差すかもねぇ。
でもって、静岡市はクラスター続々で県内で突出して感染者が出てましてねぇ・・・
総人数多いから感染者も多くなる、っていうのもあるだろうけど静岡市よりも住民数多い浜松と比較して段違いに多いからなぁ。
以前は浜松の方が多かったんだけどね。
で、静岡市ってすごい秘密主義で、感染者が出たお店とかを公表しないんですよね、風評被害を防ぎたいっていう方向だと思うけどさ確かにそれも理由にはなるけど、トータルで判断したらやはりちゃんと公表した方がいいと思うなぁ。
まぁ店名出しにくい職種っていうのもあるらしいけどさ。
静岡県内ならいいか、って思って出歩ていたけど、この調子だと「静岡市から来た」っていうだけでなんか他地区に迷惑かけるような感じになってしまうんだろうか~、静岡市民は静岡から出るな!!って言われちゃうようにならん事を願う・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水中楽園『AQUARIUM』またまた続き

2020-11-27 20:46:28 | グソクムシ&水族館

いやー、もうクリスマスですねぇ、いつの間にやら・・・

で、金魚水族館には金魚以外の魚もいたりしました。

熱帯魚系水槽も結構ありました


クマノミもいたりした、クラゲもいたりしました。




こんな感じに水草水槽系もあったりして。


面白いのは、こういった「水槽の材料」みたいなのを展示ネタにしているところ。


こんな感じで解説も。
なんか、ジブリっぽい感じだね~?


サカナの説明のイラストも素敵でございます。


この水族館の建物、元々は木彫り彫刻の美術館みたいです。
前島秀章さんの作品で、人型の彫刻が多かったような。
リアルな人物というよりはもっと柔らかい感じかな?
なんか見た事あるな~と思ったら駅前のAOIタワーのロビーにデカイ作品が置かれていた方でありました。
って感じで、水槽がメインか彫刻がメインかどっちがどっちだかわからん状態だが。
しかし、作品的にはこういう水の多い環境って大丈夫なんかな~?
「木」の作品だから案外ある程度湿気がある方が良かったりして???


これは、元はとある神社の「ご神木」
だいぶ年取って朽ちかけてきたから倒れて事故が起こる前に切ったらしいんですが、
そのまま廃棄するのではなくこうやって新しく「作品」として生き続けている・・・


こちらはテラコッタでカバをモチーフとした作品を作ってる作家さん作。



他にも図書館的なコーナーもあったりして、
「水族館」「美術館」とかの枠にはめずに「心地いい空間にしてみました」的施設なんかな~?
って思いました。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水中楽園『AQUARIUM』続き

2020-11-26 20:38:12 | グソクムシ&水族館
今日も金魚水族館の続きです。
前半部分はベア水槽(水槽に砂利とか水草とか入れずにそのまんまの水槽)でしたが、
後半は普通?の金魚水槽っぽい感じになってます。



こちらは「鉄魚」
金魚はフナから生まれた、んですがその金魚を逆にフナと交配させたのが鉄魚らしいです。
フナみたいな色合いで金魚みたいな長いヒレを持ってる魚さんで宮城県の一部に生息しています。
「生息している」って事で、実は人為的に交配されたのを自然の池とかに誰かが放流したのか、
誰かが普通の?金魚を放流してその結果自然下で生まれたのか??よくわからんそうで。
金魚はわりとフラフラ泳いでるのが多いけど、この鉄魚はみんなで下にこずんでました(←方言)




この頭に出来ている瘤みたいなのは「肉瘤」と言いまして「脂肪」なんだそうです。
子供の頃は、これがなんか不自然で気持ち悪い~とまで感じたそうですが、
なんか今は「かわいいねぇ~」と素直に思うようになりました。
しかし、なんで脂肪が頭についてるんだろう??
ラクダのコブみたいな役割でもあるんだろうか??






ピンポンパールかな~?
ほんとにまん丸で泳ぎにくそうなんだけど、それはそれでいいのかも。


ウロコがなんか他と違う印象です。




水泡眼ちゃん。この中に溜まってるのはリンパ液なんだそうです。
いったい、何故なんのためにこんなになってるんだろうか???


なんか顔の模様がブルテリア系?


まさしく「金魚」!!!


こちらはまだ子供のランチュウ。
子供の頃は頭の「肉瘤」が無くて成長とともに大きくなってくる・・・
って事は、人間の腹に脂肪がたまって二段、三段となるのと同じなんだろうか??


前半の部分は説明とかもなくて種類名くらいしかなかったのですが、
後半は種類の特徴とかの説明文がつくようになってました。
コメットはアメリカ生まれだったのか~!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする