УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

チェコ語のしくみ

2018-05-31 18:37:47 | 日記


を読みました。
チェコ語・・・まったく見当つかん!と思いますが、チェコ語でも日本語として通じる単語で一番有名なのが「ロボット」だそうで。
なーるほど、ロボットという言葉はチェコの戯曲作家が作ったんだそうです、最初。
ふーむ、ではロボットができる前はロボットってどう表現してたんだろ?っていうよりもロボットの概念がまだなかったのかもねぇ、からくり人形はあったんだろうけど。
そんな日本ですが、今やロボットが日本を代表する一面となってたりもしますな。
そーいや、今のAIBOってなんかスゴイよね。
外見は、前のメカメカしてる感じもよかったけど、今のはより可愛く愛嬌ある感じになって、動作もなんか「狙ってる」系ですな~^_^;

でもって、チェコ語です。
てっきりアルファベットはキリル文字系かと思ったら、普通(?)に英文タイプのアルファベットなんですが、言葉とかはロシア語に近い感じでした。
そして、文字が英文タイプとは言いつつも、頭に小さな〇がついてたり’みたいなのがついてたり、~みたいなのがついてたりとか、キーボードで出すのがめんどいようなのが頭についてる文字が沢山あるようです。
で、これは発音にかなり関連しているらしい。
それがついてると音を伸ばすとか、伸ばさないとか。
発音記号に近い役割を担ってるのかねぇ~?
英語なんかだと同じアルファベットでも単語によって発音違ってたりしてローマ字読みが間違いの元になってしまいますが、チェコ語の場合はそういった記号がつくことにより発音はわかりやすい・・・のかも?
ですが、いろいろ問題(?)はあるのでありました。
なにせ、母音が6個だ!!
日本語も「あ・い・う・え・お」でこの5文字の母音を使う言語ってかなり多いが、チェコ語は6語なのだ。
でもって、その増えた6音目が「y」なんだが、発音は「イ」なんですよ。
で、普通の「イ」こと「i」はちゃんとそれはそれである。
では「y」のイと「i」のイの違いは???
・・・よくわからんが、たぶん単語とかによって前後との関係でどちらを使うのか代わってくるのだろう・・・難しい~っ!!!
って思うが、きっと外国人からすると「私は」は「わたしわ」って発音なのに書く時は「わ」を「は」と書く、なんでや???っていうのと同じような感覚なのではないだろうか??

そして、名詞は三つの区分がある!
欧米の言語に多い「男性名詞」「女性名詞」「中性名詞」の三種。
そして、その種類により複数形の末尾とか形容詞の末尾とかが複雑に変化するのだ!
もはや何パターンあるのかわからん^_^;;状態。
よーくこんなめんどくさい言語使うなぁ、って思うけど、向こうにとったら日本語の「一冊」「一枚」「一匹」とかの同じ一なのにモノによって数え方が違う日本語のほうがわけわからんよ!って言われそうだよね。
でも、チェコ語には「冠詞」がないんだってさ!!
これは日本人には朗報(?)

そして変化形といえば格は7格!!
格っていうのは、日本語では「てにおは」に近いかな?
日本語は言葉自体を変えずに末尾につく「は」とか「が」とか「を」でその言葉の目的というか役割が変わるけど、わりと欧米言語では言葉の末尾自体を変えててにおはを示すケースが多くて、ロシア語ではそれが6格に分かれているのだな。
で、チェコ語は7格!
なにが増えてるんじゃ?って思ったら、「主格/~が~は」「生格/~の」「与格/~に」「対格/~を」「前置格/~について」「造格/~で、~によって」の6格に加えて「呼格」っていうのが追加だそうです。
呼格っていうのはその通り、呼びかけるような感じのタイプで~よ!っていう感じだそうです。
・・・へぇぇぇ~^_^;;わざわざ格を増やすくらいに重要なんだ~^_^;;っていう印象ですが、それはそうなのであろう。

とかみたいな、ほーんと文法の初歩の初歩の特徴を知るっていうのも面白いですねぇ。
これが本格的にチェコ語を勉強するっていうのだったら、とにかく丸暗記!せねばいかんのだろうが、とりあえず気軽に読むだけの身分だから面白いで済むのであろうねぇ~。

他には、チェコ語はMrにあたる言葉はそのままある。
しかし、女性のMsに当たる言葉はなくて、結婚しているか独身かによって呼び方が異なる・・・って英語もちょっと以前はそうだったもんね、MrsとMissで分けてたのを「女性ばかり分けるのは不自然、失礼」っていう風潮でMsができてきたのであるんだろうからな~。
チェコ語にも将来できてくるのかもしれんね。
あと、@のことをなんというか?ってうと、チェコ語では「ザビナーチュ」と呼ぶそうで。
これは何か?って言いますと、酢漬けのニシンをおろしてマリネにしてくるくる巻いた料理で、その巻いてあるのが@マークに似てるっていう事らしいよ。
確か、ロシアでは犬が丸くなって寝ているのを@と呼ぶとかっていうネタを聞いたような・・・
国によって違うんだねぇ~、日本では何なんだろうか?カタツムリですかねぇ??
フツーに「アットマーク」か。
あとは、コーヒーを頼むと、砂糖はついてきて料金にふくまれるがミルクは別料金になるのが普通とか・・・
なーるほど、今は知らんが昔サンマルクでブラックコーヒーだと普通のコーヒーより10円くらい安かったのと同じ理屈かな??

とかとかと、覚える気はさらさらないが、なんか今まで全く知らなかったチェコ語が少し身近になった当たり前のことが少しうれしいですね。
早速、ポスクロで引いたチェコの方にこれらのネタを書いて送りました。英語でだけど・・・^_^;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラ座の怪人

2018-05-30 22:09:56 | 日記



この夏、静岡で劇団四季のオペラ座の怪人の公演があるんだよー。
約一ヶ月半に渡っての公演で、確か前にも静岡でやったよなーって思ったら17年前だって!
いやー、見たけどさ、そん時も^_^;
しかも二回もさ。
で、今、静岡ではあちこちでこのポスター貼られてます。
で、前回も(17年前・・)思ったんだけど、そのポスターのコピー【劇団四季の『オペラ座の怪人』は凄いらしい】って言うの・・
私が思うにゃ、それを言うなら【A.ロイド.ウェイバーの『オペラ座の怪人』は凄いらしい】でしょ!って思うんだがねー。
だって、劇団四季のオペラ座ってウェイバー版のオペラ座の日本語バージョンだもん。
劇団四季がオリジナルで創ったわけじゃなくて、音楽はもとより舞台も衣装もそもそもシナリオも、ウェイバーのを日本語にしてるミュージカルであるわけなのになあー。
まー、そんなツッコミするのも私くらいか?
オペラ座の怪人は、元はガストン・ルルーという作家のミステリー小説で、何本か映画も作られています。
原作とウェイバーのミュージカル版は設定とかは同じですが、かなり印象が違います。
って言うのは、原作や昔の映画版はどちらかと言うとモンスター系の系譜なんだよね。
ドラキュラが近いかな?
怪物に狙われた純粋な乙女と彼女を助けるヘタレ勇者みたいな感じのね。
だから主眼はヒロイン側に置かれていて、怖い思いをする美女、的感じ。
でもウェイバー版は主眼は実は怪物である怪人側に置かれている、って言うのが、今でも世界中でロングランされてる作品となったという一因だと思います。
カーテンコールで最後に喝采浴びるのは怪人役だしねー。

ま、で、17年ぶり^_^;に、チケット取れたら見てみたいなあ、って思ってオンライン予約みたら・・
結構ガラガラ!
確か17年前はすぐいっぱいで簡単に取れなかったような覚えがあるが・・
もしかして、17年前に見たからもういーや、って事なんか??
飛びつきやすいが飽きやすいしぞーか人だけに。
ってわけで、8月に一番安い3階席を取りましたー。
ウェイバー版のオペラ座の怪人、私はロンドンとサンフランシスコで各1回、静岡の劇団四季で2回見てるし、それほど四季の役者さん個人がどうこうではないので、辺鄙な席からこっそりと変な見方をするのさ(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空飛ぶダンゴムシ

2018-05-29 17:55:54 | 日記


今朝、出勤前に不思議な光景に遭遇。
それが↑なんだけど、ビミョーにピント合わせたい部分がズレてますな^_^;
説明しますと、地面から10cm弱くらいのところに張られた蜘蛛の巣にダンゴムシが引っかかってたんですよ!!
まさしく蜘蛛の巣に絡まって、空中に浮いてる状態でした。
ええーっ!?
なんでダンゴムシがこんなとこに??
クモが地面を歩いてたダンゴムシに糸ひっかけてここまで釣り上げた??
投げ縄みたいに糸を投げて獲物を捕るクモがいる、って映像みた覚えはあるけど、日本の話じゃないよなぁ~。
で、ダンゴムシ、カチカチに丸まってましたがどうやらまだひっかかりたてみたいだったので、クモには悪いが巣を一部ちぎってダンゴムシを地面に落としておきました。
だって、ダンゴムシ好きなんだもん^_^;;
で、その後、クモの巣にダンゴムシがかかるケースがあるのか?って調べてみたら、時々はあるらしい。
ダンゴムシが上りやすいような斜面っていうか壁みたいなところをよじよじ上ってる時に、足を滑らして(?)落下したとこに偶然蜘蛛の巣があった、っていうケースらしいです。
うーむ、あんまり上るような感じの壁とかじゃないけど、きっと冒険心あふれるダンゴムシだったのであろう。

で、なんとなく「空飛ぶダンゴムシ」ってそーいう絵本とかありそうだなぁ~と思ったら、ありました!
だんごむしそらを飛ぶ、っていう絵本に、空飛ぶだんごむしというエッセイ集(?)みたいなのも。
絵本タイプの方は、ダンゴムシがメカで空を飛ぶっていう話らしい。
うーむ、そうだなぁ、まさしくパターン的な話で考えると・・・

ダンゴムシの家族と仲間たちは地面の上、落葉の下でみんなで仲良く暮らしていた。
その中の1匹のダンゴムシの男の子、彼はそういう生活も楽しいけど、ボクは蝶々さんみたいに空を飛んでみたいんだ!
空を自由に飛んで、知らない遠くにいって、知らないだれかに会って・・・って、いいだろうなぁ~と日夜ドリームしていた。
すると、ある晩・・・
ダイオウグソクムシいやいや、巨大なダンゴムシの神様が彼の夢に現れて、彼の夢をかなえてあげよう!って言いだしたのだ。
目が覚めてびっくり!
彼はなんと、蝶みたいな羽が生えて、体はダンゴムシのまんまだが、飛べるようになってたのだ!
彼は喜び、さっそく大空への旅に出発する事に。
早速、蝶々たちに会った。
そうしたら、それまでは普通に挨拶を交わしていた蝶々が、彼に対し「ダンゴムシの分際で私たちと同じように翅をもって飛べるなんで、生意気よ!ヘンだわ!ダンゴムシは地面の上をのそのそ歩きまわって、丸くなってるのがお似合いよっ!!」ってすごく嫌味な対応をされました。
っていうのは、蝶たちは自分たちを特権階級の虫だと思っていたのであった、選ばれし虫だと。
だから、美しい翅をもち、空も飛べる。
それまでは全く相手にしていなかったダンゴムシがその自分たちと同じような存在になるなんてっ!?
ダンゴムシがその自らの地位を脅かすような存在になるのが許せないから、そういった嫌味な態度になったのだ。
あこがれていた蝶々さんたちの醜い態度に幻滅、悲しくなるダンゴムシ。
蝶々たちは「あんたなんか目障りよ!そんな太った胴体で飛ぶなんて許せない!」って彼に突撃をかけ、怪我させて飛べないようにさせようとするまでの攻撃をしかけます。
ついにダンゴムシの翅は破られ、地面に落ちてしまう。
しかし、蝶たちは攻撃の手を緩めずに、逃げ回るダンゴムシは多勢に無勢で追い詰められてしまいっ・・・
ってとこに、突然小鳥が現れ、美味しそう!と、蝶をペロッとその場で飲み込んでしまう。
他の蝶たちはダンゴムシどころではないので、慌てて逃げ散る。
ダンゴムシは命拾いをして、落葉の下に体を隠しほっと一息をつく。
「やっぱり地面の上を歩くのが一番さ!落葉の下が一番さ!」ってわけで、「おうちが一番」の定番を改めて知り、仲間ダンゴムシの元に帰るのでありました、チャンチャン。

って話(爆)
意外性の「い」の字もありませんな^_^;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日読んだ本

2018-05-28 21:06:38 | 日記



読書ノート、4冊分書きましたー。
ってわけで、今日読んだ本。

山歩きイラストブック
まさしく題名通り!の本です。
本職はイラストレーターである山好き作者さんが、いろんな山をイラストで紹介!
目次によると『4つの目的別にえらべる16の山』という事で、どの山も有名処って感じでわりと初心者でもそれなりに楽しめそうな山・・
高尾山、金時山、尾瀬、富士山とかメジャー処が多いかな?
しかし、よくよく見たら、4つの目的別と書いてあるが、実際には#ユニーク山 #チャレンジ山 #メルヘン山
#鳥や動物に会える山 #おいしい山、って5種類に数えられるのは私の気のせいでしょーかっ!?
で、それぞれの山を前面イラストで、よく観光案内所にあるイラストマップみたいな感じ、あんな感じで見開き2ページにまとめてありますが、こ、細かい^_^;;;
結構ぎっちり!なんですなー。
書き文字も小さいんで、年寄りには辛い^_^;;
で、なんかどの山もわりと同じにみえちゃうんだよねー。
この◯◯山に行きたいから、全体的イメージを掴むにはいいかもしれんが、一冊通して見るとちょっと飽きるかなあー?パターンが似てて。
まあ、同一人物が描いてるんだから当たり前だが、なんかメリハリのハリ部分だけ続いてる感じで。
山だから、岩と木と石と、緑とか描くもんが限られてるのもあるのかなあ?
しかし、富士山全4ルートそれぞれ描いてるから凄い!って思ったら、富士宮ルートだけ妙に薄い(爆)
道と山小屋と人のイラストのみって感じで。
他ルートは臨場感あるのになー。
まあ、それでも3回は多分富士山登ってるんだろうからそれはそれで凄いか。

で、やはり対象は東京というか、関東地方から出発して、って感じだが、東京でも新宿発着が多い。
たしかに中央線だと新宿からになるのかー。
いいなあ、新宿!
地方だと、まず新宿行くまでで一手間だもんなあ。

まあ、この本だけでガイドブックにするのはちょっとキツイですが、概要や雰囲気を知る・楽しむのは良いかな?と思いました。
しかし、筑波山載ってるのに、何故ガマランドを紹介していないんじゃーっ!!ふまーんっ!
ま、あくまで山イラストブックであり、珍スポ本じゃないからなんでしょうけどなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジャブーな・・

2018-05-27 20:21:00 | 怪しいチラシ、メール
今日着た、スパムメールなんですが・・



— 外食『口コミ』1件で1万円進呈
送付元アドレス shoku@mailc-buf.com

〈先着30名様限定〉外食して『口コミ』書くだけ「1万円報酬」外食で稼ぐ副業♪
【動画解説付き】http://ace-asp.net/lp/*****
1日1回口コミ記入で1万円が毎日貰えます。(月最大30万円まで)
※先着30名様、20歳以上の方限定キャンペーンです。

どこでもお好きな居酒屋、飲食店でドリンク、料理を注文後、スマホでアンケートサイトにアクセスして1分程度のお店に関するアンケートに回答するだけで「現金1万円」をプレゼントしています!

■「1万円報酬」の受取手順は下記をご覧ください。
事前準備として下記アンケートサイトで自分専用のアンケートページを申請しておきます。
【申請サイト・動画解説付】


①好きな居酒屋で適当なドリンク、料理を注文する。
②スマホで飲食した居酒屋に関するアンケート(約1分)に回答する。
③1週間以内に指定の金融機関口座に報酬1万円が振り込まれます。

飲食ビジネス業界では「お客様の声は買ってでも欲しい」と言われており、大きなコストを掛けて顧客アンケートを集めています。身近な例として、アンケート回答で「割引クーポン」や「商品一品無料サービス」などがありますが、今回は特別企画として「現金1万円」がプレゼントされます!

「週3回のみに行って、3万円もらった」(女性・大学生)
「アンケートのおかげで飲み代を回収できるので毎日居酒屋にいく」(男性・建設業)
「酒が苦手なのでコーラとおつまみ注文後、アンケート入力で約9000円の利益です」(女性・主婦)
「スマホ片手に居酒屋をめぐって今月7万円の黒字です」(男性・サラリーマン)
などなど、サラリーマンからOL、主婦、大学生まで幅広い年齢層の方に大好評いただいておりますので、是非あなたもアンケートに回答して居酒屋にいく度に「現金1万円」をGETしてみてください♪


で、メールに添付された先に行きますと、まずは年齢確認ページが出てきます。
『あなたは20歳以上ですか?』
で、Yesと答えると、メールアドレス登録を要求されます。
で、嘘架空のメルアドで登録すると、『ぐびぐびビジネス』なるページとyoutubeの動画になります。
この動画が、1万円報酬のハウツーらしいですが、先は見えてるので放置。
で、最初のメールでは全く書いてなかったこのぐびぐびビジネスの企画(?)会社概要がようやく出てきた。

株式会社 スマイル
責任者名 日根野将人
住所 東京都港区浜松町2-2-15

で、この会社概要、画像なんですよねー。テキストではなく画像。
以前記事にしましたが、副業詐欺の見分け方、会社概要を画像にしている会社は怪しい。
何故かと言うと、画像にすることで直接コピペさせないイコール検索させたくない、って事だからね。
ってわけで、コピペ出来るようにわざわざテキスト化してみたよ(爆)
では、早速検索してみよう!すると、該当住所は、月額1500円から!の格安バーチャルオフィスでした。
で、なんか似てると思ったんだよねー、そう、あのカシャカシャビジネスに!
名前がぐびぐびビジネスだからか^_^;;;
でも、手口は一緒ですよ、多分。
居酒屋口コミ情報書けば、どっかの居酒屋なら一万円謝礼くれるかもよ、そのどっかは自分で探してね!って結論に至るまでにマニュアルと称する情報商材を二万円くらいで売りつけてくる、さらに実際に儲けたいならオプションで◯万円必要!のパターンで来る商法かと予測します。
まあ、スパムメール寄越す時点でダメダメですがね。
カシャカシャ死すともぐびぐびは死なず!ってとこかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする