УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

キノコを探しに・・

2018-09-24 20:45:30 | キノコ栽培



昨日熱海に行きましたが、目的はハイキング。
まずは十国峠ケーブルカーで頂上まで行き、そこから縦走的に岩戸山頂上を経由して、伊豆山神社で降りる、というコース。
ハイキングに行く気になったのは、今年はキノコが多いって聞いたから。
しかし、いくら多いとは言え、単に山に行けばキノコがいるとは限らない。
いるとこにはいるが、いないとこにはいない。
山だろうが、身近な公園だろうが、道端だろうが同じく。


街中の某所に毎年出てくるジャガイモ茸


公園のオオシロカラカサタケ


スーパー横の歩道


県立美術館のプロムナード

ってわけで(?)山行けば、キノコの山が待ってるわけではなくて、考えが甘かったなあー、まあいつもの事だが、と思いながら歩いていたら・・


あーっ!あった!あった!
なんか、こーいう形のイタリア系餃子みたいの無かったか?

で、キノコって一つ見つけると・・



後はわりとなし崩し的に見つかったりする。

いや、多分キノコが生えやすい養分となる朽ちた木とがあるからどうしてもそこあたりに集中する、生えやすい場所ってわけなんだろう、


これなんかアイスクリームみたいな形!
江ノ島のシーキャンドルみたい!


おぉ!ノウタケ系!
真ん中に穴があるが、ここから胞子を飛ばします。


葉っぱにピント合ってますが^_^;;;
これなんかは触り心地が低反発クッションみたいでした!


対するこれは、紙風船みたいでした。


こんな写真でなんだが、穴の中に胞子が見えます。


まだ、穴空いてない若いキノコ。


写真では見えないけど、つつくと煙みたいに胞子がでます。






これ、桐生市の花パンみたい!


お菓子みたいだねー。





そして、今回の極め付け!!

ええーっ!あ、あれはっ!!


もしかして、タマゴタケですか!
図鑑とかでは見るが生では初めて!
まるでミニトマトみたいな色艶です!!



うわあ、行って良かったよぉぉ、と大満足!感涙!
あ、キノコ狩りではないので、取るのは写真だけ!ですよ。
私は自分だけで山のキノコ取って食べる勇気は無い。
今年はキノコ豊作だから、キノコの食中毒に注意!とされてもおりますが。
一般的にはキノコつうと、食べられるか、食べられないか(毒キノコか?)あるいは、薬になるか?的視点からしか見る人が少なくないとか。
まあ、それもありだけどさ、もっとキノコ本来の生態や姿の面白さに興味を持って愛でて欲しいなーって勝手に思ってます。

しかし、キノコって山の中と言うか、植物に混ざってるとなんか明らかに「異質」な気がする・・
山水画の掛け軸の中に岡本太郎が混ざってるよーな^_^;;
神様がこの世界の全ての生き物を作ったつうなら(もちろん私はそんなの信じてないが)植物をデザインして作り出した神様とキノコを作った神様って絶対別人だよな!って思う。
作風違いすぎる(爆)
あるいは、50歳前後のルドンだな!(爆)
なーんかキノコのデザインってアートと言うかモダンと言うか、自然の産物よりも人間チックな気が。
まあ、キノコ自体が生物としては植物よりも動物に違い菌類である、つうのもあるかも←かなり大雑把
いや、キノコの方がずーっと人類より先輩だから人間のアート感はキノコに影響を受けている、と考えるべきなのか?
となると、マタンゴはありですな!とか、超飛躍するのでありましたー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出てます、出てます、オオシロカラカサタケ

2018-09-15 17:18:04 | キノコ栽培


雨がちな気候のせいか、オオシロカラカサタケがあちこち生えてます。
つうか、昨年生えてた場所に今年も出てきたんだけどね。









幼生タイプが生えてる空き地は、朝市やってるので多分明日には折られてしまうだろう(TT)
私はキノコ贔屓だから、毒キノコだろうとキノコはキノコで好き嫌いの差別はしません。
食わんけどね。
オオシロカラカサタケは、食べなければ害はない。
触っても大丈夫。
このようなキノコとして姿を表すのはわずか数日だから静かに見守ってくれんかなあー、と思う。
毒キノコって言っても、人間が食べれば毒、って意味だしね。
あくまで人間基準の偏狭な視点からの決めつけだし。
そもそも、なんでもその辺りに生えてるものを知識もないくせによく調べもせずに食べちゃう方に問題があると思う、私は。
オオシロカラカサタケが生えている、ってことよりね。
で、時々オオシロカラカサタケ駆除、のキーワードで当ブログを訪問してくる方もいますが、ミスマッチこの上ない!(爆)
世間での駆除方法は、キノコ本体を取り除くだけでなく胞子が飛んでるから周囲の土も捨てるように、とかありますが・・
ち、ちっ、甘いね!
キノコが生えたということは、そのあたりの地下一帯にはもうオオシロカラカサタケの目には見えぬ菌糸が張りめぐされているのだ!
その一帯はもう、オオシロカラカサタケの領土なのだ、非力な人類なんぞには介入できないのだよ、ふふふ。
一角の土をちょっと捨てたくらいじゃ無理。
諦めて、早めにキノコ本体を取って、また来年も出てきたら、の繰り返しが一番現実的かな?
そんなに本数多くはないし、一時的な物だから。
それより、その一刻、儚いキノコの姿を鑑賞する方が数百倍楽しいのにねぇ、って思うが、少数派?

そー言えば、キノコはタケノコに公式に敗北した
し_| ̄|○
この間は、キノコが料理に入ってるのを見ただけで、一切それが食べられなくなる幼稚園児がいた・・
なんか、トラウマが出来てしまったのかねぇ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生えてた!!

2018-06-28 21:54:36 | キノコ栽培


植木鉢からキノコ生えてた!


もうちょいUP
名前なんだろー?
本来植わっているのは球根系なんだが、先日猫に食われた^_^;;;

それで、韓国まさかドイツに勝つとわねー!
仲良く予選敗退ではあるが。
今日はこれからポーランド戦。
まだまだ、わかりません、油断大敵ですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なーんだ、これ。

2018-06-23 16:33:14 | キノコ栽培



今年もいつもの、とある場所に生えてきていました、じゃがいも茸!
この写真だとあまりそうは見えないが、実物は、じゃがいもが地面に置いてあるみたいに見えます。
このくらいのは、新じゃがかな?
そのうち、もっと茶色が濃くなっていきます。
松露の仲間らしいが、食べられません。
毒ではないが、積極的に食べたい程美味しくはないらしい。
梅雨、沖縄では開けたそうですねー。
当地は、あと二週間くらいかな?
梅雨は梅雨でキノコが多くなるし、コケは元気になるし好きなんだがね。
そういえば、以前100均で買った苔玉。
苔玉ってだいたいハイゴケをくっつけてるんだが、もう枯れただか茶色化し、よくわからんがそのまま放置しといたら、なんと最近その苔玉にホソウリゴケが生えてきたー!
横の鉢で、ホソウリゴケ育ててたんだが、そこから出張してナワバリを増やした模様。
本来の鉢の方ではなかなか増えてこないのになあー。
思い通りにはなりませんなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また喰ったんかいっ!!

2017-08-23 17:50:04 | キノコ栽培
今日のニュースにこんなんが・・・

公園の毒キノコ食べ中毒 名古屋でバーベキューの3人

01:46朝日新聞

名古屋市は22日、同市港区の公園で毒キノコ「オオシロカラカサタケ」を採って食べた30代の男性3人が、嘔吐(おうと)や下痢などの食中毒症状を訴えたと発表した。
いずれも入院中で、快方に向かっているという。

 市によると、3人は20日午後3時ごろ、荒子川公園のデイキャンプ場でバーベキュー中、近くに生えていたキノコを採り、焼いて食べた。
1〜2時間後に嘔吐などの症状を訴え、2人は救急搬送されたという。

 オオシロカラカサタケは夏から秋にかけて発生。
表面は白く、うろこのような褐色のささくれがある。
傘の大きさは7〜30センチ、柄の長さは10〜25センチになるという。
市は「キノコの知識がない人は採らない、食べないことが重要」と呼びかけている


・・・またかいな?という感じというか、去年のニュースにもあったな、コレ

オオシロカラカサタケの若いヤツ


いずれも公園の芝生に生えてたのを取って食べて、食中毒っていう事なんだがね、大体過去の「毒キノコを食べた事故」の例だと、○○キノコだと思って間違えたという例が多かったんだよね。
食用にもなる△△キノコに似ている外見だが、毒のある○○キノコ、その判別を間違えて食べてしまう・・・という例。
しかし、オオシロカラカサタケの場合は明らかに最初からキノコ=食べられそう、っていう視点で見ている人が食べちゃうんだろうねぇ・・・
なんとも恐ろしい・・・
○○キノコと△△キノコの「間違い」であれば、基本ある程度キノコの知識はあったんだけど・・・と思うが、このオオシロカラカサタケの場合は明らかに最初から全然キノコの知識がない。
っていうのが違いですかねぇ・・・
しかし、たとえ毒がなくてもあんまり美味しそうには思えないんだけど、いったいどんな味がしたのかなぁ?
いや、元々キノコ自体、食用のキノコでも味っていうよりは歯ごたえとか香りとかの「風味」的なもので、味がどうとかって実はあんまりないのかな?
焼いて醤油とかマヨネーズかければ味的にはOKなのかもしれないですね~

で、ちょっと調べてみたら、実はオオシロカラカサタケを食べたことによる食中毒、ボチボチあるそうなんです、全国的なニューズとかまでにはならずにローカルニュース的にちょこちょこ出てるみたいですが。
ざっと見ただけで、大阪、神戸でも10年くらい前からあるみたいだし、きっと一年に一例くらいは全国で発症してたのかも?
ただ、それが全国的なニュースには出てこなかったっていうだけで。
まさか身近な公園に毒キノコが生えてるとは思わなかったから、軽い気持ちで食べてしまったんだろうけどねぇ。
これからは、オオシロカラカサタケを公園から排除する!ではなくて、その辺で拾った生えてるモノを食べない心得っていう方向性に行ってほしいもんですね。
オオシロカラカサタケには罪はないんだからねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする