アメリカが心配だ:
昨日掲載したこの会談記が余り受けていなかったようだったので、かくてはならじとばかりに少しだけ手を加えて興味を持って頂けるようにして再度ご覧に入れますので、宜しくご一読賜りたく。
久し振りにYM氏と語り合った。彼の交際範囲にあるアメリカの人たちの多くはトランプ氏の当選を予測していなかったので、彼が正式に大統領に就任した後の展開が読みにくいと困惑している模様だとか。彼が見るアメリカ経済の現状は
「未だ未だ不安定で非正規雇用が増大する一方であり、既に40%にも達しているだけではなく、正規に職を得ている人たちも先行きの不安感に悩まされていると言える状態にある」
由。
彼は「アメリカでは当然の展開であるが、ICT化の普及というか進展はAIの類いの進歩を招き、結果的に人減らしの方向に進んで行ってしまった」と見ている。それでは雇用を減少させるICT化を推し進めAI等の研究開発を何故一層進めるのかとの疑問が生じるだろうが、それは企業としてはR&Dの部門を強化していかないことには、時代に遅れるだけだとの危機感があるからだと考えれば納得出来るのではないかと、彼は言うのだ。
また、雇用の問題では一般の企業が容易に増員に踏み切れない状況下では、州立等の四大卒とそれ以下の人たちが何処を目指せば良いのかということになる。そこには、これまでは軍隊があったが、そこにも今や安直に増員出来ないような国際情勢があると見られるのだそうだ。それに、3億2,000万人にまで膨れ上がった人口の中にはトランプ次期大統領が目の敵にしてきたヒスパニック系の他にも、アジアからの流入人口が多く、その連中が低層の白人たちの職を脅かしているという問題もある。(この点は同感だった)
彼は
「トランプ次期大統領は案外に自分が当選するとまでは本気で考えていなかったのではないか」
とすら疑っていると言う。そうでもなければ、あれほど気楽に?所謂暴言を連発してしまう訳がないとすら考えていると言うのだ。不動産業の分野で成功を収めた経験があるだから、経済にはある程度以上の具体的な政策を打ち出せるだろうが、その他の面では未だ彼の正体というか、実際に何をするかを予想しがたいと見ていた。
マスコミ報道では「トランプ次期大統領の「政権移行テイーム」の結成が遅れており、未だに固まっていないかの如きだ。だが、それは考えられないことで、どんなに遅くとも7月の候補に選ばれていた時点で着手していたはずだし、そうするのが常識である」と指摘していた。しかし、トランプ氏の登場によって最近声高に言われているように、明らかにアメリカが分化(divisionという言葉が使われているようだが)してきたようで、その先行きが懸念されるとも指摘していた。
それは、私が見る限りでも「リベラル対保守」であり「一定以上の富裕層対低層乃至は嘗てのマイノリティー」でもあるのだろう。
昨日掲載したこの会談記が余り受けていなかったようだったので、かくてはならじとばかりに少しだけ手を加えて興味を持って頂けるようにして再度ご覧に入れますので、宜しくご一読賜りたく。
久し振りにYM氏と語り合った。彼の交際範囲にあるアメリカの人たちの多くはトランプ氏の当選を予測していなかったので、彼が正式に大統領に就任した後の展開が読みにくいと困惑している模様だとか。彼が見るアメリカ経済の現状は
「未だ未だ不安定で非正規雇用が増大する一方であり、既に40%にも達しているだけではなく、正規に職を得ている人たちも先行きの不安感に悩まされていると言える状態にある」
由。
彼は「アメリカでは当然の展開であるが、ICT化の普及というか進展はAIの類いの進歩を招き、結果的に人減らしの方向に進んで行ってしまった」と見ている。それでは雇用を減少させるICT化を推し進めAI等の研究開発を何故一層進めるのかとの疑問が生じるだろうが、それは企業としてはR&Dの部門を強化していかないことには、時代に遅れるだけだとの危機感があるからだと考えれば納得出来るのではないかと、彼は言うのだ。
また、雇用の問題では一般の企業が容易に増員に踏み切れない状況下では、州立等の四大卒とそれ以下の人たちが何処を目指せば良いのかということになる。そこには、これまでは軍隊があったが、そこにも今や安直に増員出来ないような国際情勢があると見られるのだそうだ。それに、3億2,000万人にまで膨れ上がった人口の中にはトランプ次期大統領が目の敵にしてきたヒスパニック系の他にも、アジアからの流入人口が多く、その連中が低層の白人たちの職を脅かしているという問題もある。(この点は同感だった)
彼は
「トランプ次期大統領は案外に自分が当選するとまでは本気で考えていなかったのではないか」
とすら疑っていると言う。そうでもなければ、あれほど気楽に?所謂暴言を連発してしまう訳がないとすら考えていると言うのだ。不動産業の分野で成功を収めた経験があるだから、経済にはある程度以上の具体的な政策を打ち出せるだろうが、その他の面では未だ彼の正体というか、実際に何をするかを予想しがたいと見ていた。
マスコミ報道では「トランプ次期大統領の「政権移行テイーム」の結成が遅れており、未だに固まっていないかの如きだ。だが、それは考えられないことで、どんなに遅くとも7月の候補に選ばれていた時点で着手していたはずだし、そうするのが常識である」と指摘していた。しかし、トランプ氏の登場によって最近声高に言われているように、明らかにアメリカが分化(divisionという言葉が使われているようだが)してきたようで、その先行きが懸念されるとも指摘していた。
それは、私が見る限りでも「リベラル対保守」であり「一定以上の富裕層対低層乃至は嘗てのマイノリティー」でもあるのだろう。