新宿少数民族の声

国際ビジネスに長年携わった経験を活かして世相を論じる。

2022年6月の新宿区の人口

2022-07-29 07:12:29 | コラム
2022年6月の新宿区の人口は前月比434人の減少で345,609人だった:

今回もお断りしておくことがある。それは、新宿区の広報の7月25日号が新聞と共に公報が配布されなかったので、新宿区のHPの統計から人口を参考にした点である。HPには7月1日の時点での人口が掲載されたので、本稿ではそれを6月の人口として計算した次第だ。

東京都新宿区の22年6月の人口は対前月比△434人で、345,609人の微減となっていた。日本人は△230人の減少で307,695人となった。外国人は△456人で37,194人となっていた。この減少で外国人が区全体の人口に占める比率は10.76%と、前月の10.79%からは将に微減だった。だが、5月の9.7%よりは増加していた。ということは、彼らの増加傾向も6月に入って一段落した模様だ。

新型コロナウイルスの新宿区における状況にも触れておこう。7月27日の時点での感染者の累計は63,945人で、その日の新たな感染者は690人となっていた。即ち、新宿区の人口345,609人の18%が感染していたことになるのだ。また、1日の感染者690人は都内23区と市町村の中では、上から12番目となっていた。小池都知事が歌舞伎町の浄化を手がけられて以降、新宿区の感染者数は減少した形になっている。

大久保通りを山手線の内側と外側を歩いて見たときの感覚では、外国人が昨年辺りよりも減ったかなと思わせてくれる。だが、確かに数多ある日本語学校に出入りする若者の数には多少増加した感がある。彼らが前月に4,000人も増えた外国人の中核を為しているとして、新たに入国したのだろうか、それとも他の区または都外から移住してきたのだろうか。その辺りが解らない。

大久保通りの山手線内側のKoreatownの活況は夏休みになったからだろうか相変わらずだ。特に、新大久保駅前は老若の女性たちでごった返している。彼らは連日の猛暑にもめげることなく押し寄せている。韓国産の化粧品がそれほど優れていて良く売れているのでは、我が国の化粧品メーカーの奮起を促したい気分である。

参考資料:新宿区HP