ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

スーパー系スパークリングワイン

2011-06-12 22:35:14 | ワイン&酒


またまたスーパーで入手したワインです。
シャキッとしなものが飲みたかったので、スパークリングをチョイスしてみました。



Don Luciano Charmat Brut NV J Garcia Carrion (スペイン、ラ・マンチャ)

シャルマ方式(密閉タンク内で二次発酵させて泡を発生)で造られたスパークリングワインで、調べてみたところ、ブドウ品種はアイレンとマカベオのブレンドのもよう。アルコール11%。

スーパーで600円でお釣りがきました

しっかりした色調のゴールドの外観、小花の花束のような可憐な香り。
泡立ちは最初はシュワッとしますが、持続性はありません。
果実味も酸味も軽く平板で、メリハリや際立った特徴がないのが残念・・・
クセがないので、人によてはスッキリして飲みやすい、と思うかもしれませんが。

これなら、少し甘さがあった方が飲みやすいかもしれません。
甘いリキュールを割ってみるのもアリ?

同シリーズの甘口のモスカートスパークリングの評判がいいらしいので、甘口がお好みの方はモスカートをチョイスしてみてはいかがでしょうか?



スペインのスパークリングワインというとCAVAを思い浮かべますが、CAVAはシャンパーニュと同じ瓶内二次発酵で造られます。

この「Don Luciano Charmat Brut」 はシャルマ方式なので、CAVAという表示ができず、単に“Sparkling Wine”となっています。
泡の持続性や複雑味の点からも、やはりCAVAはワンランク上でしょうかね。



ちなみに、先日紹介した栓「Zork」が他のボトルでも使えるかどうかを試してみましたが、このボトルの瓶口の方が大きくてダメでした。また次の泡で挑戦してみたいと思います


輸入元:株式会社ハローズ(広島県府中市を中心に展開する24h営業の食品スーパーマーケット)


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする