今日の盛岡は日中良く晴れて気温は23℃とそれほど高くないのに暑く感じた1日でした。

今日は授業後に雫石町に行きました。

雫石町立中央公民館(野菊ホール)です。

玄関には農民彫刻家を称する秋田県出身の皆川嘉左エ門さんの木彫りの作品が飾られています。

今日は雫石町職員組合主催の雫石町児童福祉施設給食担当者研修会がありました。

しずくいし菜のテクノロジープロジェクトの講演会です。

櫻田紀子さんが「しずくいし菜のテクノロジープロジェクトと菜の雫ができるまで」の講演を。

そして私が「菜の雫を給食に活かすために」の講演とドレッシングの作り方を実演いたしました。

菜の雫は私が従来品を加工工程からの見直し改良で携わらせていただいた雫石町の菜種油です。
小野寺惠のプロフィール
11月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

今日は授業後に雫石町に行きました。

雫石町立中央公民館(野菊ホール)です。

玄関には農民彫刻家を称する秋田県出身の皆川嘉左エ門さんの木彫りの作品が飾られています。

今日は雫石町職員組合主催の雫石町児童福祉施設給食担当者研修会がありました。

しずくいし菜のテクノロジープロジェクトの講演会です。

櫻田紀子さんが「しずくいし菜のテクノロジープロジェクトと菜の雫ができるまで」の講演を。

そして私が「菜の雫を給食に活かすために」の講演とドレッシングの作り方を実演いたしました。

菜の雫は私が従来品を加工工程からの見直し改良で携わらせていただいた雫石町の菜種油です。



