今朝は雨降りの中を車で仕事に向かいました。
三陸鉄道北リアス線普代駅です。
ここは青の国~北緯40度東端の地球村〜普代村(ふだい)です(^_^)/
今日は株式会社青の国ふだいで会議がありました。
株式会社青の国ふだいは普代駅内にあるのでした(^^)
盛岡で手に入りにくいものを見つけるとつい買ってしまいます。久慈産のローリエです。
家に帰ってラベルを見たら、
生産者はお友達の野菜ソムリエでハーブコーディネーターの木村晴子さんでした。
いつも仲良くして下さる越戸秀子さんの越戸商店では甘塩のマスを買いました(^_^)/
たっぷり入ったタコの頭は明日煮物にいたします。
腑焼き用のイカも買ったのですが、家に帰ってすぐに調理して胃袋に収まってしまいました(笑)
※教室では3密にならないよう注意しながらアルコール消毒等コロナウイルス対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和2年7月と8月スタートの新クラスを各1クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
三陸鉄道北リアス線普代駅です。
ここは青の国~北緯40度東端の地球村〜普代村(ふだい)です(^_^)/
今日は株式会社青の国ふだいで会議がありました。
株式会社青の国ふだいは普代駅内にあるのでした(^^)
盛岡で手に入りにくいものを見つけるとつい買ってしまいます。久慈産のローリエです。
家に帰ってラベルを見たら、
生産者はお友達の野菜ソムリエでハーブコーディネーターの木村晴子さんでした。
いつも仲良くして下さる越戸秀子さんの越戸商店では甘塩のマスを買いました(^_^)/
たっぷり入ったタコの頭は明日煮物にいたします。
腑焼き用のイカも買ったのですが、家に帰ってすぐに調理して胃袋に収まってしまいました(笑)
※教室では3密にならないよう注意しながらアルコール消毒等コロナウイルス対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和2年7月と8月スタートの新クラスを各1クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】