師範の先生方の授業です。

捏ねたポーリッシュ法のフランスパン生地を丸めています。

食パン型に収めて電子発酵器で発酵させます。

オーブンで焼成します。

食パンタイプのフランスパン「ライトトースト」を作りました。

生地の上にはフィリングのマッシュポテトとグリエールチーズです。

サンドウィッチにして耐熱プラスチックの型に入れて電子発酵器で発酵させます。

発酵後にブラックペッパーをふってオーブンで焼成します。

ブラックペッパーがアクセントの焼きサンドウィッチ「ポテウィッチ」の完成です。

イタリアンハーブを練り込んだ「ハーブブレッド」も作りました。
菓子パン粉で作りますが高温で焼成するのでフランスパンのような仕上がりになります。

試食の用意が整いました。

お椀に入っていたのはお雑煮です。

水ようかんも召し上がって頂きました。

本年もよろしくお願いいたします(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠の実績(Works)
◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
令和6年12月スタートの新クラスを
2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

捏ねたポーリッシュ法のフランスパン生地を丸めています。

食パン型に収めて電子発酵器で発酵させます。

オーブンで焼成します。

食パンタイプのフランスパン「ライトトースト」を作りました。

生地の上にはフィリングのマッシュポテトとグリエールチーズです。

サンドウィッチにして耐熱プラスチックの型に入れて電子発酵器で発酵させます。

発酵後にブラックペッパーをふってオーブンで焼成します。

ブラックペッパーがアクセントの焼きサンドウィッチ「ポテウィッチ」の完成です。

イタリアンハーブを練り込んだ「ハーブブレッド」も作りました。
菓子パン粉で作りますが高温で焼成するのでフランスパンのような仕上がりになります。

試食の用意が整いました。

お椀に入っていたのはお雑煮です。

水ようかんも召し上がって頂きました。

本年もよろしくお願いいたします(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!

◆ 年内最終の新クラス募集です ◆



