日曜の19時すぎに、NHKラジオR1でニュースをチェックした流れで何げなくきいていたら、新名作座 ふるさと銀河線 軌道春秋(全6回)というラジオドラマが放送されていた。
西田敏行さん、竹下景子さんという名優の語りに引き込まれてきいたいたら、自分の年代には身につまされる話だったのが、千葉から乗る外房線、内房線が舞台で、各駅の描写は、現地を知っているだけに、画像を見るよりイメージするものが大きかった。
上総一ノ宮、安房鴨川、館山、内房の保田など実際の車窓からの風景を見知っているだけに、物語もぐっときた。
写真、動画が主流の世の中だけれど、言葉で語りかけ、受ける側がイメージを膨らませるラジオドラマというものも悪くない。
とても良いほのぼのとした時間になった。
らじるらじるの聴き逃し番組で、今回の放送は12月4日(月)まできくことができるようだ。
http://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=0930_01
二十分ほどの番組で、何かをしながらでも楽しめると思う。
夜のひと時などに、ラジオでバーチャル房総の旅というのもいいんじゃないかな。
夜のひと時などに、ラジオでバーチャル房総の旅というのもいいんじゃないかな。
============
<今日は何の日>
1262(弘長2年)年の今日、浄土真宗の開祖、親鸞上人が没しました。
90歳だったとか。
<今日は何の日>
1262(弘長2年)年の今日、浄土真宗の開祖、親鸞上人が没しました。
90歳だったとか。
このごろは、歎異抄や道元の正法眼蔵の解説本を広げることも多くなりました。現代語で解説してくれた本なので、言葉としては読めても、その本質は読めば読むほど解らない(笑)。
おれって、バカなのかぁ、って感じです。
ただ、自分がバカだってわかる、無力だって自覚できると、肩の力が抜けてきた感じがします。
あるがままに、その日その日をしっかり生きていけばいい。
これが今の気持ちです。