goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面三中もと校長から〜教育関係者のつぶやき〜

2015年度から2018年度に大阪府の箕面三中の校長を務めました。おもに学校教育と子育てに関する情報をのせています。

人の人生を知ることで

2017年08月04日 12時50分47秒 | 教育・子育てあれこれ



あなたの知らないところに

いろいろな人生がある

あなたの人生が

かけがえのないように

あなたの知らない人生も

またかけがえがない

人を愛するということは

知らない人生を知るということだ


(灰谷健次郎「ひとりぼっちの動物園」より)




人の人生を知って、やっと自分の人生がどのようなものかを知ることができます。自分の人生を大切にできます。

常に弱者の側に立って、人を愛した灰谷健次郎さんらしい言葉です。

こんな詩も残しています。


人間いうたら

自分ひとりのことしか

考えてへんときは

不幸なもんや

(「太陽の子」より)

今を生きる私たちの世の中・社会は、自分に関心が向きやすい傾向があります。

でも、本来は、他者に関心をむけ、他者とかかわりを持つことで、自己がよりよく見えるということを、灰谷さんは言っているのだと思います。