
地域の公園、とどろぶち公園では、「ととろぶち納涼盆おどり」が、18日、19日と行われています。
両日とも吹奏楽部がオープニングの演奏をします。
今日は、今度のマーチングコンテストで演奏する「美女と野獣」を初披露しました。
地域での演奏は、地域の人びとに吹奏楽部の活動を知ってもらう機会になります。
昭和52年にこの公園は造成され、翌年から盆おどりが始まりましたので、かなり歴史のある地域の祭になっています。
例年、三中の子も訪れてくれます。地域の行事として大切です。
また、この盆おどりは、箕面市の中でも、たいへん多くの人が踊りの輪に加わり、昔ながらの盆おどりの原形を十分に残しています。
すごい勢いで、エネルギッシュにみなさん踊っています。

さすがにお盆を過ぎると、暑さも少しはましになり、ととろぶちにもときおり涼しい風が吹きます。
(2枚目の写真は、生徒作品)