亀井三千代 HP/Michiyo Kamei official web site
https://michika-6.wixsite.com/michiyokamei
間違えてしまったのだろうか。
たった一つだけ木瓜の花が咲いた。
冬に咲く花はけなげでかわいい。
これからますます寒くなるというのに、
何故、花を開いてしまったのだろう。。。
そういう種類なのかな?
それとも目的に反した行動?
だとしたら花らしくない。
人間みたいだ。
今日はやっと絵に向かうことができた。
絵を描き始めると、気持ちが落ち着く。
自分のリズムの中に自分を落とし込むことができる。
絵を描いていないと、人のリズムの中に取り込まれてしまうようで、
苦しくなる。
よく「何故描いているのか」と聞かれる。
「幼い頃から描いてきたから」と答えることにしている。
実際そうだった。
紙とペンさえ与えておけば、おとなしくしている子供だった。
10代の頃は完全に家族からの逃避だった。
だから、私の絵は外に開いていなかった。
今はどうだろう。
絵について、一方向だけで語ることはできない。
内面に向いている。でも内に向かなければ外にも開かない。
画面をコントロールしたい。コントロールしなければ自由にもなれない。
常に両極の狭間にいる。
この両極を往き来し、時に目的を見失うのだ。
でも、この狭間にいる限り、絵というものの不思議を
複数の人と共有できる気がしている。
それは絵の不思議ではなくて、実は人間の不思議と
言い換えることができるからだ。
ホームページを更新しました。
よろしければいらしてください。
http://www.xax.bb4u.ne.jp/~michiyo/