亀井三千代 HP/Michiyo Kamei official web site
https://michika-6.wixsite.com/michiyokamei
メアリーダグラスの「汚穢と禁忌」を調べていたら
こんなブログに遭遇した。
"錆びたナイフ"
着眼点が面白い!!
本に関しても、参考図書にしたいです。
コメントも読めば読むほど秀逸で、この人一体何者なんだろう…
メアリーダグラスの「汚穢と禁忌」は
中村雄二郎の「悪の哲学ノート」で紹介されていて興味を持った。
なんだか、歳のせいかもしれないけど
自分の理念をノートしておいても
すぐ忘れちゃう
描き始めると頭がとぶ。
だから、暇さえあれば
というか、描いてないときは常に
繰り返し繰り返し
何故描いているか、どうしたいのか
「あ、そうだった!!」とか(笑)
綺麗なモノを綺麗なまま描く、とか
絵は美しく心和むものとかいった概念から外れているから
心して取りかからなくては。
汚れを美に変えるには?