
虎ノ門9森ビルを含めた再開発計画:計画段階中 2014年9月26日
森ビルは環状2号線新橋周辺、赤坂、六本木で約10件の大型再開発を行いますが、その一つが虎ノ門ヒルズの敷地南側、「虎ノ門9森ビル」一帯の再開発工事です。2014年9月下旬の現在では、特に変化はありません。

虎ノ門ヒルズの散策道「ステップガーデン」から「虎ノ門9森ビル」周辺を見下ろして撮影しました。

同じ区虎ノ門ヒルズの緑地帯内の「マウンテン」内から建物群を撮影しました。オフィスビルや雑居ビル、中層マンションなどが密集しているエリアです。

平日の午前中の時間帯だと、意外と周囲の人通りは多かったです。

虎ノ門ヒルズ敷地の南側を通っている道路脇から再開発区画の街並みを撮影しました。

虎ノ門地区や西新橋地区のオフィスビル街で働いている人たち向けのレストランや喫茶店なども多いです。

1960年代の高度経済成長期に整備された街並みのままだったのですが、今後再開発が進められることになります。

虎ノ門ヒルズの再開発工事によって、この道路の再整備工事も同時に行われました。

溜池山王地区から愛宕方面への抜け道となっているので、比較的交通量が多いです。

愛宕山の丘陵地帯の北側階段前から再開発敷地の全景を撮影しました。

通りから一歩路地裏に入ったところでは、一軒家なども建っていました。

虎ノ門ヒルズと、愛宕山の丘陵地帯の間の区画が再開発区域となっています。