若草台から矢田丘陵へ
フジが満開。木の花・草花花盛り
今は一番花の多い季節ではないだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2e/d66ebd9febbf2ade03cf18757aff1029.jpg)
花園のような美しい田んぼの端 白のサギゴケ
白のサギゴケはムラサキサギゴケと並んでいくつかあった。
色の薄いサギゴケは見たことはあるし、家の庭にもシロバナはあるが、
野生で初めて見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/5feabd1f5630a86f14392b429b5cd471.jpg)
ヘビイチゴ ヤブヘビイチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2e/aa4db5560468d1f7f524393ee335a250.jpg)
ヒメウラナミジャノメ ベニシジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/96/6e1f956064cc5761a6041290030f8907.jpg)
シュンラン オドリコソウ
昔は少し山に入るとあったが見かけることが無くなってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/85/7f7bd2bd37c762706d77a2a81cca66f0.jpg)
カマツカ ミヤマガマズミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/14/1733eac8fddbdf406bda50cd4725a119.jpg)
アオダモ遠望 マルバアオダモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/ed1e08541bc543f48b4e939b1792e89d.jpg)
クロキ 一面の花 ギンリョウソウ
道の下の果樹園の草むらにキジが見えた。じっと動かない。
そばに羽根が落ちていたことから、傷ついて動けないのでは?
そう思って下に降りて行って様子を見に行ったMさん。
卵を抱いているらしかった。
親切?に草をかけてやろうと手を伸ばすと、我慢しきれなくなって、
横に逃げてしまった。
キジにとっては余計なおせっかいだったようだ。
上からは4つぐらいしか見えなかったが、卵が7つあったらしい。
ごめんね。すぐに戻って暖めてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d0/372c2032df20c7f60039fb08e37675b8.jpg)
キジ 卵
フジが満開。木の花・草花花盛り
今は一番花の多い季節ではないだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/74/e9a24ab272694b82158c3c2152f0d1e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2e/d66ebd9febbf2ade03cf18757aff1029.jpg)
花園のような美しい田んぼの端 白のサギゴケ
白のサギゴケはムラサキサギゴケと並んでいくつかあった。
色の薄いサギゴケは見たことはあるし、家の庭にもシロバナはあるが、
野生で初めて見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3d/108f558dc685d86781b4c4ce1ccf9446.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/5feabd1f5630a86f14392b429b5cd471.jpg)
ヘビイチゴ ヤブヘビイチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/60/bd3bc2e9b3b6c3dccab49023de712574.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2e/aa4db5560468d1f7f524393ee335a250.jpg)
ヒメウラナミジャノメ ベニシジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6f/2625e5b3c7b48d439601fe93856d957c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/96/6e1f956064cc5761a6041290030f8907.jpg)
シュンラン オドリコソウ
昔は少し山に入るとあったが見かけることが無くなってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d2/30459cd369249b5020a9056f172351e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/85/7f7bd2bd37c762706d77a2a81cca66f0.jpg)
カマツカ ミヤマガマズミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3c/10a06fa80f6f994d4e3ca8714f376ef7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/14/1733eac8fddbdf406bda50cd4725a119.jpg)
アオダモ遠望 マルバアオダモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/52/5d170adc8cc5157e51dacb9584144709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/ed1e08541bc543f48b4e939b1792e89d.jpg)
クロキ 一面の花 ギンリョウソウ
道の下の果樹園の草むらにキジが見えた。じっと動かない。
そばに羽根が落ちていたことから、傷ついて動けないのでは?
そう思って下に降りて行って様子を見に行ったMさん。
卵を抱いているらしかった。
親切?に草をかけてやろうと手を伸ばすと、我慢しきれなくなって、
横に逃げてしまった。
キジにとっては余計なおせっかいだったようだ。
上からは4つぐらいしか見えなかったが、卵が7つあったらしい。
ごめんね。すぐに戻って暖めてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ac/b76b8c3a537485992bbf926ca0c69da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d0/372c2032df20c7f60039fb08e37675b8.jpg)
キジ 卵