9月に入っても暑い日が続く。
久しぶりの奥飛鳥。山陰、水のそば・・涼しそうな所を選んで歩く。
飛鳥川上流 澄んだ水がほとばしる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/32/6996ad6960ef113c0ae80da46819c604.jpg)
女渕 滝のそばに巣を張ったクモ
網はディスクのように輝いていた
特等の住宅だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b8/f5f5f6dbbbfaba6f87c0edf3c438953d.jpg)
イノコヅチの赤い節 フジカンゾウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/cea98eaa24bbbdd7eedbe4f092fb3451.jpg)
カラスウリが一面に覆って、つぼみがいっぱい付いていた
夜のカラスウリ観賞会をしたいところだが・・この山の中ではねえ。
ここは雄花ばかりのようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9e/8013df82072959c3565f948682bd1a45.jpg)
ツリフネソウが咲き始め ハガクレツリフネもあった
少しは涼しい山からまた下界へ帰る。
久しぶりの奥飛鳥。山陰、水のそば・・涼しそうな所を選んで歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ce/55f94ef26f4a637737c98331ffe582f9.jpg)
飛鳥川上流 澄んだ水がほとばしる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/075a89ed7e3fd8c2e28c592fd12e5873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/32/6996ad6960ef113c0ae80da46819c604.jpg)
女渕 滝のそばに巣を張ったクモ
網はディスクのように輝いていた
特等の住宅だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0e/a7bc3823b154fcc71a34ba90b97df241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b8/f5f5f6dbbbfaba6f87c0edf3c438953d.jpg)
イノコヅチの赤い節 フジカンゾウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/cea98eaa24bbbdd7eedbe4f092fb3451.jpg)
カラスウリが一面に覆って、つぼみがいっぱい付いていた
夜のカラスウリ観賞会をしたいところだが・・この山の中ではねえ。
ここは雄花ばかりのようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6a/8cd49730f7b02b0e4dd16c7937cabb6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9e/8013df82072959c3565f948682bd1a45.jpg)
ツリフネソウが咲き始め ハガクレツリフネもあった
少しは涼しい山からまた下界へ帰る。