今日も又・・奥飛鳥・・といえども広うござんす。
稲渕~栢森 いつもは車やバスで通過するところ。
歩くとそれなりに発見がある。
稲渕には遠目に棚田の案山子が並んでいるのが見えた。
案山子ロードは又後日行く予定
民家の前庭の花 何でしょう? 一つを見るとこんなんです
頭の上からはカエデドコロのオレンジの花のカーテンが下がる。
右)カラスウリ 萎んだばかりの雌花
休耕田の ウリカワ ヒメミソハギ
古代米の田んぼ ヒヨドリジョウゴ
ヒメミカンソウを見つけた
渡ったことがないと言うので石橋を案内
万葉の時代に詠まれた時よりは頑丈になっている?
右)売店横のスギの根株 塗り替え中
流れ解散のようになったので、早い目に車に戻り、途中まで人を乗せ
て帰る途中に大粒の雨がポツッ。ポツッ。
あれっと思う間もなく土砂降りに。
ワイパーも限界。しぶきで前が見えにくい中、駅まで送り届けた。
まだ後に大勢の人が残っていたはず。あの人たちずぶぬれになったん
ではなかろうか・・
その後雷鳴りだして、買い物も急いでそそくさと逃げ帰った。
稲渕~栢森 いつもは車やバスで通過するところ。
歩くとそれなりに発見がある。
稲渕には遠目に棚田の案山子が並んでいるのが見えた。
案山子ロードは又後日行く予定
民家の前庭の花 何でしょう? 一つを見るとこんなんです
頭の上からはカエデドコロのオレンジの花のカーテンが下がる。
右)カラスウリ 萎んだばかりの雌花
休耕田の ウリカワ ヒメミソハギ
古代米の田んぼ ヒヨドリジョウゴ
ヒメミカンソウを見つけた
渡ったことがないと言うので石橋を案内
万葉の時代に詠まれた時よりは頑丈になっている?
右)売店横のスギの根株 塗り替え中
流れ解散のようになったので、早い目に車に戻り、途中まで人を乗せ
て帰る途中に大粒の雨がポツッ。ポツッ。
あれっと思う間もなく土砂降りに。
ワイパーも限界。しぶきで前が見えにくい中、駅まで送り届けた。
まだ後に大勢の人が残っていたはず。あの人たちずぶぬれになったん
ではなかろうか・・
その後雷鳴りだして、買い物も急いでそそくさと逃げ帰った。