みどりの野原

野原の便り

9月9日 栢森(明日香)

2010年09月09日 | Weblog
観察会本番 Tさんと担当した。

今日は今までより少しは涼しくなった感じ。
木陰の風は心地よかった。雌渕の滝のそば・川のそばは特に。

一見なんでもない田畑の道・山裾は、特別なものはないけど、初秋の
自然を楽しめた。

センニンソウとボタンヅル シシウドとウド マルバヌスビトハギと
アレチヌスビトハギ 目の前で実物を見るのが一番

終わってから元薬師寺のホテイアオイを見に行った。
外来植物で嫌われ者のホテイアオイもここでは秋の風物詩
涼やかな薄紫の花が一面に咲いている。

今年はジャンボタニシの被害もあったそうだが、今は完全に復活。
育成にはご苦労があったことだろう。

カメラを忘れてきて残念ながら写真なしです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする