みどりの野原

野原の便り

9月23日 畑 キクイモ

2010年09月23日 | Weblog
お墓参りの帰りに畑へキクイモ掘りに行く。


近くのカキ畑 ヒガンバナが咲きだした。

このキクイモ、2年ぐらい前にもらった2.3個の芋を植えたのだが、去
年少し芋が採れ、てんぷらにしたらおいしかったので花畑のところに
移しかえたつもりが、今年は元の場所・花畑・畑の隅と3か所 大株と
なって育っていた。

 
育つといっても半端じゃない! 天を突くかと思うぐらいの草丈(3
mぐらい)まるで森のよう。こんなのが3か所 右)倒れた茎の先の花

「キクイモいらんから掘ってや」と言われていたのだが、まだツボミ
の株・花が咲き始めの株、収穫には早いかな?と思うが、今日を逃す
といつ来れるかわからないし・・

先ず茎を鎌で切り取り、あとシャベルで株を掘り起こす。
とても私の力では無理。息子の力を借りる。息子様様大助かり。

・・で、芋は? やはり時期が早いのだろう。芋か根かわからないぐ
らい小さい芋。

この小芋を残せば来年はどうなるか? 拡がって畑の邪魔になるだろ
うから出来るだけ残さず掘り取ることにしたが根絶は無理だろう。
まるで退治してるみたい。ごめんよ。キクイモ君


根っこ混じりの小さい芋 なんとか利用できないか。
イヌリンを含み健康食品にもなっているという。ポタージュスープに
でも挑戦してみよう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする