10回目、今年最後の琵琶湖歩きは近江舞子駅から湖西線に沿って南へ。
お昼時には風が冷たかったが、歩けば汗ばむ暖かい一日だった。
近江舞子駅からすぐの雄松崎湖岸 砂浜がず~っと続く
雲の切れ間から「天使のはしご」が2本・・登って行きたいな・・
石垣にナツヅタの紅葉が残っていた。実も可愛い。
比良駅の向こうは雪をかぶった比良山
カナリーヤシの花 幾千の雄花が連なっていた。雌雄異株。
松の浦 きれいな砂浜 夏には水泳客で賑わうだろう。 水鳥も増えてきている。
今日のコースで見た鳥
オオバン・コガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ・ヒドリガモ・ヨシガモ・オカヨシガモ・トビ・?サギ・・それぐらいしかわからない。
群れになっているものやパラパラと離れているものも。
木越しの琵琶湖 和邇駅(初めての駅)から乗車
お昼時には風が冷たかったが、歩けば汗ばむ暖かい一日だった。
近江舞子駅からすぐの雄松崎湖岸 砂浜がず~っと続く
雲の切れ間から「天使のはしご」が2本・・登って行きたいな・・
石垣にナツヅタの紅葉が残っていた。実も可愛い。
比良駅の向こうは雪をかぶった比良山
カナリーヤシの花 幾千の雄花が連なっていた。雌雄異株。
松の浦 きれいな砂浜 夏には水泳客で賑わうだろう。 水鳥も増えてきている。
今日のコースで見た鳥
オオバン・コガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ・ヒドリガモ・ヨシガモ・オカヨシガモ・トビ・?サギ・・それぐらいしかわからない。
群れになっているものやパラパラと離れているものも。
木越しの琵琶湖 和邇駅(初めての駅)から乗車